ニッサン セレナC25 エンジンマウント交換 その2 | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

皆さんこんにちはヽ(´▽`)/

今回はニッサン セレナC25の助手席のエンジンマウントの交換を紹介します!!

 
 
まずはエアクリーナーのエアダクトをとりはずします。
エアダクトを取り外すとバッテリーが見えてきます。
 
次にバッテリーを取り外します。
 
 
バッテリーの下に助手席側のエンジンマウントがあります。

このエンジンマウントを取り外すのがちょっと大変なのです(>_<)
ちょっとわかりずらいですが画像の右側のエアクリーナーASSYを取り外します。
 
   
車両前側にあるコントロールユニットブラケットと黄色い丸の部分のボルトを緩めておきます。
下の画像は取り外していますが、この段階では取り外さないで緩めておくだけに
しておいたほうが安全です。
  
  
次に車をリフトアップして助手席側のタイヤを取り外します。
 
プラスチックのカバーを取り外します。

 
車両下側から見るとエンジンマウントがボディー横側に ボルト4本で取付られています。
 
  かなり見づらいので取り外した画像がこちらです
 
   ここのボルト4本を取り外したあとに車両を下げて
ミッション本体にジャッキなどで少し持ち上げてから
先ほどの画像の黄色い丸部分の
ボルトを取り外します。
そうするとエンジンマウントが取り外せます。
 
左側が新品です右側の物はゴム部分が切れてしまっているのがわかると思います。
エンジンマウントが切れてしまっているとエンジン振動が異音の原因になりますし
乗り心地も悪くなってしまいす(ToT)
こんな感じで交換してます。
一般の方はこの作業は難しいと思いますので変な音がするなーと感じたら
是非ご来店してみて下さい(^O^)