シートベルト故障 | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております


こんばんわ。

普段車に乗っていてそんなに意識していないと思いますが、

こんなランプ↓↓
 
メーターにあるの知っていますか?

シートベルトを着けていない時に点灯して注意を促すのですが

このランプが点灯しないと車検に合格できません。

車検で入庫した車両もランプがつかなかったのでメーター裏の電球の球切れ?

と思って交換してみても点かない...

もしや配線の断線?

いや、切れてない。

原因がわからずネットでいろいろ検索してみると、

キャッチ部分内部のセンサー故障の可能性が!

 
この部分です。


 
トルクスのビス2本だけなので簡単にばらせます!


 
こちらは正常な状態。

 

 

ネットで見た通りシートベルトを刺した際に押されてスライドする白い樹脂製のパーツが破損していました!!


 

真ん中の金属部分がスライドすることによってランプが点いたり消えたします。


修理も何とか可能ですが、安全にかかわる部分なので新品交換したので車検もばっちりです!!

ランプがつかないだけならバルブを交換すれば良いだけですが、

今回の様に予想外の部分の故障ですと部品を頼んだり交換したりでお預かりする

日数が長くなってしまいます!

なので車検の際はぎりぎりではなく余裕を持ってご連絡ください !


今年も残すところあと数日。


バタバタと忙しい時期ですが安全運転を心がけましょう!!!