★夏の霧ヶ峰、車山高原Vol.1 .。oO | 徒然なるままに。。信州の四季自然風景

徒然なるままに。。信州の四季自然風景

信州の四季自然風景を写真で綴ったphoto blogです。

全国的に猛烈な高温となりそうなこの3連休 。。
自宅に居てもただ暑いだけなので
14日は信州の代表する高原である霧ヶ峰、車山、白樺湖と
ビーナスラインに沿ってドライブして来ました。

いやぁ~ 高原を駆け抜ける涼風が気持ちいい~~♪
下界は35℃を超えるているのに高原は別世界~
久し振りに命の洗濯をして来ました。

この時期の高原を彩る一面のニッコウキスゲは
ボツボツ終盤かなぁ~と思いましたがまだまだ綺麗でしたよ。

まずは定番の車山肩から 。。


1


雲は多めでしたが青空が気持ちいい~♪


2





3


午前8時には満車になり駐車するのも難しいくらいでした。


4





5


東に雲海に浮かぶ南アルプス 。。


6


一番左が甲斐駒ヶ岳かな?。。


7


周辺を廻ってみました。


8


昔、丘一面に咲き誇っていたニッコウキスゲは近年はシカの食害が酷く
今ではシカを寄せ付けない電気柵の中でしか見ることが出来ません。


9


西には残雪の乗鞍岳が望めます。


10





11


気象レーダーのある車山山頂へは後ほど向こう側から登ります。


12


今日は空の雲も絵になります。


13


雲海に浮かぶ南アルプスとニッコウキスゲのコラボが素敵でした 。。


14


はい 撮影した写真はまだまだ載せきれないので次回も続きます。

  ↓↓↓ 次回の写真も楽しみ~♪っと思われたら応援を ☆彡

人気ブログランキングへGO!       ブログ読んだよ!ペタ