★初秋の白川郷を撮るVol.8 ~最終章 神田家~ ..。o○☆ | 徒然なるままに。。信州の四季自然風景

徒然なるままに。。信州の四季自然風景

信州の四季自然風景を写真で綴ったphoto blogです。


今回は 9/17~18 に訪れた世界遺産「白川郷」の最終章です。
是非第1弾 (Vol.1) よりご覧下さい。
信州の撮影地でなくてごめんなさい (^◇^;)

白川郷の特異な合掌造りは見学も出来ます。
今回は「神田家」にお邪魔しました。

玄関を上がると囲炉裏が暖かく迎えてくれます。
古き良き時代の団欒がそこにはありました。


徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101201



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101202


本当に日本建築は美しいですね。
時代劇のワンカットに登場しそうです。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101203


木材を軸組と縄だけで組み上げた合掌構造
先人の知恵は素晴らしい。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101204



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101205



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101206


南側の窓からの景色 。。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101207


庭の池には大きな鯉が泳いでいた。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101208


北側の窓から 。。展望台が見える。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101209


物置の屋根からはススキが 。。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101210


ゆっくりお茶してから白川郷を後にしました。
また機会があれば訪れたいと思います。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11101211


はい 白川郷シリーズを永々とご覧頂きありがとうございました。
次回からは信州の写真に戻ります。



  ↓↓↓ 白川郷をしっかり楽しめた~!っと思われたら一票を ☆彡 (^O^)/

人気ブログランキングへGO!   ブログ読んだよ!ペタ