★初秋の白川郷を撮るVol.5 ~和田家界隈~ ..。o○☆ | 徒然なるままに。。信州の四季自然風景

徒然なるままに。。信州の四季自然風景

信州の四季自然風景を写真で綴ったphoto blogです。


今回は 9/17~18 に訪れた世界遺産「白川郷」第5弾です。
是非第1弾 (Vol.1) よりご覧下さい。
信州の撮影地でなくてごめんなさい (^◇^;)

荻町集落の中心部から北に向かうと
国指定重要文化財の「和田家住宅」があります。

白川村の合掌造り集落で最大規模を誇るこの住宅は、
式台付きの玄関など格式の高い造りをもち、
江戸初期と見られる建築文化の粋を今日に偲ばせています。


バックの丘の上は展望台です。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100301


水路沿いの濡れた木道が風情を醸し出していました。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100302


行きかう人々も風景の一部です。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100303


北側から 。。大きな松の木が歴史を感じさせてくれます。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100304



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100305


荻町展望台からは目の前にこの和田家が見え
周囲の景観と相まって白川郷のシンボル的な存在となっています。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100306



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100307


脇には蓮池が 。。花開く時期は綺麗でしょうね。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100308



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100309



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100310


周りの黄金色の田んぼがとっても綺麗でした。
今が一番華やぐ時期かもしれません。

徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100311



徒然なるままに。。信州の四季自然風景-11100312


はい 世界遺産「白川郷」の写真はまだまだ続きます。



  ↓↓↓ 次回の写真も楽しみ~!っと思われたら一票を ☆彡 (^O^)/

人気ブログランキングへGO!   ブログ読んだよ!ペタ