ん? どうして?? あはは ごもっとも! (^◇^;)
それは前から挑戦してみたいと思っていた高ボッチ山からの夜明けを撮影したかったのだ。
ちょうどそちら方面に出かけるのだからと多少無理を承知で。。
塩尻市の高ボッチ山(標高1,665m)からは晴れていて条件が良ければ
眼下に諏訪湖が広がり富士山も望むことが出来る定番スポットになっている。
今までも綺麗な画像をたくさん見せられて是非挑戦したいと思っていた。
予報では晴れであったが現着すると霞で遠望が利かず下界は雲の中。。
(+。+)あちゃぁ~
でも富士山や雲海も見られ下見兼試し撮りとしてなら申し分ない。
今回は「 トワイライトフィルター 」を使ってみた。
美しいグラデーション。。

朝日を上手く撮影するにはまだまだ修行が足りないなと感じた一枚!。。

車内で朝食後はPLフィルターにチェンジ。。

時間も押し迫り下山することに。。途中で野生の鹿にバッタリ! w(゜o゜)w
お互いビックリして。。でもカメラ目線をGET! \(^o^)/ヾ(・_・; おいおい

いやぁ~ 今回は試行錯誤のイマイチの写真ばかりしか撮れませんでしたが
初挑戦にしては様子も判ったし今後も条件が整えばリベンジに来たいですね。
どうしようか迷ったのですが今後の比較の為にとアルバムに纏めてみました。
是非覗いてみて下さい。(全52画像)
「 高ボッチ山からの夜明けVol.1のアルバムへ 」