1月21日、歯の検診の後、イオン南越谷店ライブ会場へ。 

 

この日は、髪をピンクに染め、聴いたことが一度もない韓国歌手のチョン テフさんで、行こうか行くまいか迷ったあげくでした~。 口笛


観覧は無料、30分ほどの時間で、活躍している歌手が歌って、話をしてくれます。 

最新曲「止まない雨」からスタートです。 

歌の出だし、きれいな旋律が流れます  (^^♪。

  
「止まない雨」  歌:チョンテフ

幸せになって なんて言うから
言いかけた言葉が 迷子になる
行かないでなんて 未練なセリフ
効き目があるのは ドラマの中
コーヒーが 冷めてゆく
君の心が 冷めてゆく
目をそらした 窓の外
止まない雨が降る・・・

 

写真1

DSC_0639-1.jpg


次の歌「冷たい雨」では、体を動かして歌い始め、迫力を感じます・・。 

CDを買ったので、サインをしてもらえ、歌手とツーショット撮影も。 

写真2 (ツーショットの時)

DSC_0640 (2).JPG
 

 

この日のライブがチョンテフさんのブログに紹介されています。 

その中の会場の写真に私が入ってるww・・・。 この日は、CDが完売し、ブログの終わりに感謝の言葉があります。

「16歳でデビューし、今年で34年になります。 家に帰って計算してみて下さい」と、会場の来ている観客の様子を見ながら、くすくす笑って話しをします。 

 

年齢を隠さない人~。 ハスキーな歌声で、日本語を流暢に話します。 日々ブログを更新しています。

今年は日本に来て、10周年になるとか。 テレビでの出演はないようですが、ラジオ日本の「えんか侍」で木曜日朝に登場するなど、ライブに多く出ています。

会場には、今まで来た歌手のサイン色紙がたくさん飾ってあります。 優しい歌声の黒川真一朗さんもその一人で、書道3段とか。 サインもなかなかです・・。

写真3

DSC_0620 (2)-1.jpg
 

続いて、2月23日にも同じイオン南越谷店ライブ会場へ。 

 

会場へ行く道で、道路脇に咲いていた小さな青い花、星の瞳(=オオイヌノフグリ)・・。 春の光をたくさん浴びていました。

写真4

DSC_0740-1.jpg
 

前述の星の瞳があった近くに、フキノトウがありました。 

下処理がうまくできたかどうか、少しの量を味噌汁に、独特の苦みがあります。 昨年、ここでフキの葉が群生しているのを見つけていました・・。

写真5 (1月30日撮影)

DSC_0656 (2)-1.jpg

この日は、NHKのBSによく出ている松阪ゆうきさん。 テレビで見ており、一度見てみようと思い・・。 

三重県出身、武蔵音大卒業し、歌手デビューして今年で8年。 

最新曲「真実の愛」から歌ってくれました。

写真6

DSC_0742 (2).JPG



「真実の愛」     歌:松阪ゆうき

星になった人 風になった人
姿を探して 何も見えなくて
涙抱きしめて 過ごすことだけが
あなたを愛した 証なのですか
眼がしらに浮かぶ 微笑む顔が
思い出があれば いつでも会える
「もう泣かないで」 「泣かないで」
あなたの声が 見えない愛が
真実の愛 真実の愛

 

 

写経ではないですが、「真実の愛」の歌詞を書き込んで、しんみりとした歌と感じ入り、早速、有線リクエストして再び聞いてみました~。

カップリング曲の「おーい!しあわせくん」は、対照的に明るい歌ですね・・。

昨日、銭湯で転んだお話を・・。 「膝を打ちました、頭でなかったので、今日はこうして来ることが出来ました。 皆さんもお風呂場では気をつけてくださいね」と。 

他にも、和田アキ子さんの歌真似をしたり、会場を笑わせました~。 「イヨマンテの夜」などスケールの大きい歌も歌う一方で、民謡も歌います。 この日は「達者でナ」を聴かせてくれました。 

2015年デビュー曲の「ふるさと帰り」を25日のBS放送で聴きましたが、ふるさとを想う、いい歌でした・・。

松阪さんも日々ブログを更新して、忙しそうです~。

昨年2022年の紅白出場歌手ですが、演歌歌手が少なく、一昨年に続いて、紅白は見ないで寝てしまいました・・。

出場歌手一覧

第73回紅白.JPG
 

 

男性演歌歌手は、三山ひろしと山内恵介くらい、寂しいですね  (>_<)。 


最近、若手の男性歌手が盛り返して来た感があり、3月以降のライブ開催も楽しみです   (^^♪。

二人のライブとも、観客は50人ほどで、歌手を目の前に、皆さん楽しい時間を過ごせたようです。



訪問して頂きありがとうございました。  コーヒー