足のことばかりになってしまいますが・・・
先週末、もう一つの整形を受診してきました
10時前に受付して終わったのが14時半位
長かったぁ~
整形はどこも待ち時間覚悟

偶然、入院中同室だった方に会いました
私は股関節、その方は足首のオペでした
今もリハビリに通っているそうで懐かしかったです
先日診てもらったのは足首と膝
泳いでる時、スタート時、ターン時(壁蹴り)
何回かに一回痛みがあります
ロングを泳ぐ時は25mのプールを何往復もするので
気になり今回受診してみることにしました
結果、過去2回の捻挫が尾を引いてようです
先日診ていただい先生は
骨切り術を受けた病院でも診察している先生で
月に一度、今回行った病院の外来で診察しています
先週、術後一年半の受診の時
主治医に足首と膝の相談をしたところ
足専門の先生に診てもらった方が良いとのことでした
それで行ってみた訳ですが
新たな事実発覚!!!
過去に右足首を捻挫かケガしたことありません?
記憶にないです・・・
左より右足首の方が緩いんです
そうなんですかぁ~!‼︎
足首の後ろ側
骨と骨の隙間が10mm前後ありました
足首、膝ともに軟骨は綺麗とのことでしたが
捻挫をしやすい足首とのこと・・・
股関節同様、気を付けないといけないってことです

紹介状を書いてもらうと
手術した病院で診察してもらえるそうなので
先々、必要になったらお願いしようと思います
過去2回の捻挫で病院に行きましたが
レントゲンを撮り診察だけで終わりました
捻挫だから、くじいただけだからと言って
放置するのは良くないそうです
最近、ジムで少しずつ走り始めました
まずは5分から
5分でも走れるって幸せです
