ご無沙汰していますびっくりマーク

およそ半年ぶりですね


検査結果も最近イマイチでして

更新サボっておりました泣き笑い


最近のクレアチニンは

1.3前後をウロウロ

尿素窒素は20とかくらいですかね

最新の結果はこちら↓


そして尿蛋白/クレアチニン比が2を

超えて来たので今月から

『ジャディアンス』という 

SGLT2阻害薬を飲み始めました。

『フォシーガ』と同類の薬ですが

腎臓病患者への処方が許されたのは

今年の2月から?みたいです。


果たして移植した腎臓に

どれくらいの効果があるかは

分かりませんが私としては

何もせず、このまま過ごすより

数年でも長く移植腎を維持出来る 

可能性があるかもしれないし

飲んでみたいと思い選択しました。


薬の影響で糖尿病でもないのに尿に糖が

出てしまうというのが何とも言えない 

気分にはなりますが滝汗

そういうお薬なので仕方ないですね。


ジャディアンスについては以下の

リンクから覗いてみてください。

ジャディアンス錠10mg


それではまたパー

ここまでお読みいただき

ありがとうございました音譜

本当に久しぶりの投稿になりますガーン

特に忙しかった訳ではないのですが

気付けば1年以上ブログを更新していませんでしたダウン


タイトルにもあるように先月

とうとう新型コロナに

感染してしまいました叫び

最初は喉の痛みから始まって  

高熱が出て体の倦怠感と

下痢の症状も出て

病院でインフルエンザと

コロナを同時に検査出来るという

抗原検査をやったら残念ながら

コロナに感染してました…

インフルエンザかなぁと

思っていただけに

なんかショックでした滝汗


とりあえずラゲブリオという

ウィルスの増殖を抑える薬を朝と夜に

4錠ずつ5日連続で飲み会社は

1週間お休みしましたネガティブ


とにかく喉が痛くて食欲も落ちて

体重は2kg以上減り

上手く説明出来ないけど

やっぱ普通の風邪とかとは 

全く違う感覚でした笑い泣き

もう2度とかかりたくないですびっくりマーク


今月は移植後外来があり

先月コロナに感染してしまったので

移植腎の状態が物凄く心配でしたが

特に悪化はしておらず安心しましたニコ

クレアチニンは1.19 尿素窒素は

基準値ギリギリの20で

尿蛋白は2+ 尿潜血3+という結果でした。

うーん尿検査はいつも良くない汗


でもね新しいお薬とかも試してるんです。

私が今飲んでいるのはケレンディア

というお薬。

私は糖尿病ではありませんが

ケレンディアは2型糖尿病を合併する

慢性腎臓病のお薬でもあります。 

腎臓や心臓の機能低下を

抑えてくれる効果があるそう。

この薬のおかげかクレアチニンも

一時期1.3とか超えた事もあったのですが

少し落ち着いて来ました。


移植して来年で16年

何とかのらりくらり維持したいなぁと

思う今日この頃です音譜


最後までお読み頂きありがとうございましたラブラブ





9月6日は左眼 9月13日は右眼

ひとまず両眼の白内障手術が終わり

今は1日4回の点眼を頑張っていますびっくりマーク


左眼の時は元々白内障の進行が

凄かったせいか翌日眼帯を外した時の

見え方がクッキリはっきりしていて

めちゃくちゃ感動したけど 

右眼の場合、白いモヤーとしたのは

無くなったけど正直、左眼ほどの感動は

無かったです笑い泣きなんでだろ…?

あっもちろん前よりは

全然見えてますけどねニコニコ


単焦点レンズにするか多焦点レンズにするか

悩んだけど多焦点は費用も高いし

メリットばかりじゃないと言われ

私が受診した眼科があまり多焦点を

勧めてないっていうのもあり

左眼は近くを重視して右眼は中間距離に

ピントを合わせる単焦点レンズにしました

そもそもの見え方が自分では

良く分からなかったけど

そうだったみたいですスター

モノビジョンはてなマークって言うらしい


普通の生活では眼鏡を掛けなくても

問題無いし会社でもパソコンの文字が

難なく見えているので手術を受けて

本当に良かったと思います音譜


目薬はベカモックスとフルメトロン

そしてネバナックというのを処方されました

ベカモックスとフルメトロンは1ヶ月

ネバナックは個人差があるけど2ヶ月から

3ヶ月くらい続けなきゃいけないから

結構長いなーと思うけど点眼にもだいぶ

慣れて来たので、とりあえず

ネバナックだけになれば1種類だけだから

楽になるなぁと思ってますおねがい

点眼も5分とか時間あけないで次の目薬が

させればそんなに大変でも

ないんですけどね驚き


もし数年して見え方に満足出来なくなったら

アドオンレンズって言うのがあると

ネットで見たのでちょっと

やってみたいなって思ってます笑

白内障で手術したレンズの上にレンズを

更に重なる的なやつみたいです。

また手術が必要になるからリスクもあるし 

どこの眼科でもやってる訳じゃないのが

ネックですが汗興味あります


ひとまず白内障の手術はクリアして

見える生活に戻れて良かったですラブラブ


今週は移植後外来と腎臓内科の

外来があります。

悪くなっていないといいなあせる

気が向いたらブログ書きますね


最後までお読みいただき

ありがとうございましたチョキ



今日は眼科受診でしたあせる


これまでブログには

書いていなかったと思いますが

実は白内障と2月に診断されまして

今回の検査の結果 白内障が思ったより

進行していて手術することに…

眼鏡をかけても視力が

0.5までしか出なくて叫び


私の場合ステロイドパルスを複数回

行っているのとプレドニンも飲んでいるので  

原因としては薬剤性の部分が

大きいみたいです汗汗汗


ただ手術といっても枠がかなり先まで

埋まっていて結局9月に

手術することになりましたショック


眼の手術ってやっぱりちょっと怖いけど

最近本当に見え方が顕著に

悪くなっているので視界をクリアにしたい!!

という思いもあります

最初に左眼→次週に右眼と両眼やります笑い泣き


最後までお読みいただき

ありがとうございましたラブラブ

今日は婦人科に来ています。

2、3年前?だったかな会社の健康診断で

卵巣嚢腫疑いがあり手術になるかも?って

言われていたけど移植後外来で

お世話になっている病院の婦人科で

診察してもらったら

手術の必要ありませんよって

言われてめちゃくちゃホッとしたのを

覚えています爆笑


今は半年に1回、定期的に受診して

エコーで卵巣や子宮の様子を

診ていただいております真顔

あっ今回もエコーの結果は問題無かったですラブラブ


今日は子宮頚がんと子宮体がんの検査も

行いましたビックリマーク

結果は郵送で3週間後くらいに届きます。


次回の婦人科受診はまた半年後です病院


最後までお読み頂きありがとうございましたチョキ