
タサン志麻さんのレシピと晩酌
先日の晩酌です。
何これって感じですが(笑)、タサン志麻さんのレシピを参考に作った鮭のムニエルです。
あれ~?
見た目が全然違うな~
生さけの代わりに紅鮭、椎茸の代わりにエリンギ、にんにくの代わりににんにく麹、小麦粉の代わりに玄米粉を使った以外は、大体この通りに作ったのですが・・笑。
でもお味はとっても美味しく出来上がりました
お酒にもよく合うし、野菜やキノコも食べられるし、この食べ方良いな~。
また作ろう!!!
ちなみにお魚の向きが逆なのは、反対柄には骨がついていて見た目的に映えなくて・・。
(たまたまそういう鮭を選んでしまった)
そんなわけで、写真的にこっち側にするしかなかったのです^^;
ご了承ください。
今回使った紅鮭はこちら!!!
PR
厚切りの天然紅鮭
バラ凍結なので、1つずつバラバラになっていて小分けなどは簡単ですが、余計なコストをかけないために、丁寧な包装などはされておらず、袋にまとめてドンって入っている簡易包装です。
この紅鮭、肉厚で塩辛すぎずに身が締まっていて美味しい。
なかなかこんな紅鮭はスーパーでは買えません
そして鮭と言えば、超強力な抗酸化作用が含まれたアスタキサンチン!
このアスタキサンチンが豊富で良質なたんぱく質が取れる天然の鮭は、女性は特に積極的に食べたい食材のですよね。
美容にも健康にも嬉しい、アンチエイジング効果の高い食材の1つです。
栄養目的でしたら紅鮭か秋鮭がおススメですよ
ビールと共にとっても美味しく頂きました♡
あと、これはまた別の日。
そうめん定食です
この夏何回作ったか・・。
この時の薬味は、茗荷、ネギ、きゅうり、錦糸卵です。
そうめんは島原手延べ素麺!!
PR
超極細麺のito「糸」
通常のそうめんは10gに対して70本のそうめんが作られるそうですが、このitoは10gに対して100本のそうめんが作られるので、一般的なそうめんに比べてもかなり細いです。
極細なので茹で時間1分くらいだけど、しっかりコシがあってとっても美味しい。
↑お試しセットもあります。
もちろん発酵生姜も入れています^^
↑発酵生姜はこれ。
夏はやっぱりそうめんが美味しいですね。
この夏まだまだ何度も食べると思います^^
以上かな。
ではでは今日はこんな感じで~。
タカミスキンピールが数量限定でお得なセットを販売中。
定期便ではなく、気軽に試せる1回のセットです。
夏だからこそ使いたい、お肌の土台を整えてくれる、はがさない処方のピーリング剤。
肌の生まれ変わりのリズムに寄り添ってくれる角質美容水です。
今だけスキンピール1/2本分が入ったシートマスクをプレゼント中~。