【マラソン限定500円OFF】無添加 国産 天然 蛸 タコ ぶつ切り 350g×1袋【国内加工】冷凍 2個購入500円 3個購入900円 4個購入1,400円OFF まとめ買いクーポン付 真蛸 ゆでだこ ひと口サイズにカット済み すぐに使えるバラ冷凍 便利なチャック袋【C配送:冷凍】
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

PRに参加させてもらっています。
お安く試せるクーポンを頂いたので、冷凍の天然たこを買ってみました。
国産、天然、無添加、ばらで冷凍されている、ぶつ切りのたこ。
何これ最高やん!!!!ってやつです、笑。
これ良いな~
お味も美味しいし、使いやすさも合わせてとっても気に入ったので、PR関係なく普通にまた買いたいです。
全部がドン!!って固まっていなくて、使いたい分だけ使えるのが良いですよね。
私は大好物と言って良いくらいにタコが好きなので、普段はスーパーなどで外国産や無添加でないタコも買うし、お店のメニューでもタコって書いてあればけっこうな確率で注文するし、中国産以外ならわりと寛大に(笑)どんなタコでも買います。
なぜなら、無添加や国産や天然だけにこだわっていたら、タコが食べられないから・・。
添加物を気にするよりも、タコを食べられないことのほうが私にとってはストレスです。
(ちなみに何度も書いていますが、外食や頂いたものは何も気にしていません。)
ただまぁ、とは言えやっぱり国産の天然の無添加のタコは嬉しいんですよ。
こういう冷凍が売っていることが嬉しいのです
何より美味しい。
近所のスーパーでも売っていたら良いのにな~ってすごく思います。
たまにスーパーで売っているこういう冷凍タコありますが、私が見ている範囲ではほぼほぼ中国産なんですよ。
中国産のタコは、私はちょっと買う気にはならないんですよね。
なので、中国産以外の冷凍タコが売っていたら良いのにな~ってよく思います。
バラの冷凍のタコ、あると本当に便利なんですよね~。
私はタコが好きなので、何でも入れちゃう、笑。
先日紹介したパスタに入っているタコも、この冷凍のタコです。
あとは先日の晩酌。
↑以前に紹介したこのピザの、残りの1枚を頂いたのですが、もうちょっと具があっても良いかもな~って、トッピングを追加してみました。
↑これは元々の、封を開けてすぐの状態。
そこに、冷凍のタコと海老、さらにはチェダーチーズ(イオンで買ったもの)をトッピングしてみました
↑タコと海老はこれです。
最高オブ最高!!!!!
これ、美味しすぎました
ちなみに、ピザが焼けるまでのおつまみはこんな感じ。
ミニトマトのマリネと、オクラのお浸しと、ぬか漬けです。
最高
そして、これはまた別の日の晩酌です。
とりあえず、空腹をちょっと落ち着かせたくて、買ってきた親鶏の炭火焼きと、ブロッコリースプラウトのサラダで、まずはキンキンに冷えたビールをグイッと!!
親鳥の炭火焼きは、焼鳥屋さんで買ってきたものです。
そのお店で炭火で焼いているので、炭火の香りがしっかり香ばしく、親鶏独特の歯ごたえと合わさって、とっても美味しいんですよ。
何十回と食べている大好きな一品です。
あと、ブロッコリースプラウトには、黒ごま油とろく助の塩をかけて和えただけです。
PR
このごま油は、作る工程で化学剤や添加物などを一切使用せずに、一番搾りだけを贅沢に使った山田製油の黒ごま油。
普通のごま油よりも、濃厚で香りが力強い!!!
仕上げにたら~とかけたり、生で和えたりするメニューにこのごま油を使うと、風味が濃くてとっても美味しくなるのです♡
そして、最近よく使っているのが、薄づくりのこのハイボールグラス。
↑こちらです。
私はハイボールは飲まないのでビールグラスにしていますが、このグラスがとっても使いやすくて、最近はよくこのグラスを使っています。
*こちらは薄づくりのグラス。
うすはりグラスではありません。
うすはりグラスってあるじゃないですか。
めちゃくちゃ薄いグラス!!
↑こういうの。
私もうすはりグラスは持っているし、今でも愛用していますが、うすはりに比べるとこの薄づくりのグラスはそこまで薄くはないです。
なので、うすはりグラスをイメージして使ってみると、あれ?これじゃない・・ってなるとは思います。
ただ、どこに重きをおくかなんですよね。
うすはりグラスはとにかく薄いので、口当たりがすごく良い。
ビールもとっても美味しく感じます。
ただ、割れやすい、笑。
私は色んな形のうすはりグラスを買ってきましたが、今までいくつ割ってきたか・・。
10個どころではないくらいに割ってきました
この薄づくりグラスは、普通のよくあるグラスよりは薄いけど、うすはりに比べては厚みがあります。
なので、飲んだ時の薄さはうすはりほどではありませんが、他のグラスに比べては薄いし、口当たりもすごく良いと思います。
何より洗う時の不安感が少ない、笑。
うすはりグラスは、自分の握力ですら割れてしまいそうな危うさがあるんですよね。
あの、簡単に割れてしまいそうな怖い感じがない、笑。
食洗器も使えるので、その辺も食洗器を使う人にとっては嬉しいですよね。
総合すると、ちょうど良いんです!!!
洗うのにはそこまで気を使わず、口当たりも良くて、そしてビールが美味しそうに見えて、実際に美味しい。
この気を使わなさと美味しさのバランスが、私の普段飲みにはちょうど良くて、最近とっても出番が多いです^^
他にもいろんな形があるみたいですね。
このビールグラスも良いな~。
うすはりグラスも好きなので、これからも使うし、懲りずに(笑)買うこともあるでしょうけど、もうちょっと気軽に使える薄づくりも良いな~って、こちらもビールを飲むための好きなグラスに仲間入りしました。
気になる方は是非チェックしてみてください。
箱の内側も何だかかわいいですよね
ちなみに↑サーモスのジョッキもめっちゃ愛用しています、笑。
ゆっくり飲んでもぬるくならないので、のんびり飲むのにピッタリなのです
楽天お買い物マラソン実質本日最終日です!!
ではでは今日はこの辺で~。