久しぶりにエビフライ作りました!! | 日々つれづれ・・

久しぶりにエビフライ作りました!!

 

ようやく作りましたよ~エビフライ爆  笑

 

 

そう、このスパークリングワインを飲むためですニヤリ

 

PR

 

エビフライに合う、エビフライのためのスパークリングワイン。

エビフリャー アウネントロッケン!!

 

そのまま飲むと少し苦味を感じるかもしれませんが、エビフライに合わせるとその苦味がアクセントとなり、レモンの酸味と苦味、ワインの苦味が見事に調和する、、、そんなワインだそうです^^

 

 

まずは、このまま一口飲んでみましたが、軽い酸味とほんのりとした苦味、パンチはそこまで強くはなく、とても飲みやすいと思います。

個人的にすごく好きなお味です。

 

そして、エビフライと合わせると、確かにすごい合う!!

揚げ物ってのがポイントかも・・。

海老チリやガーリックシュリンプだとちょっと違う気がするので・・。

 

お魚や魚介のフライなら、けっこう幅広く合いそうな感じはします。

 

エビフリャー アウネン トロッケン白 スパークリング 泡 12度 750ml 山梨大和葡萄酒 無濾過 低温処理無 非加熱 さっぱりと辛口Ebi-Freier Aunen trocken sparkling wine

 

面白いですね^^

またこれ飲みたいな~。

 

 

ちなみにこの時の晩酌は、エビフライ&タルタルソース、サラダ、ぬか漬けでした。

 

 

エビフライなんて久しぶりに作りましたよ爆  笑

 

エビが曲がらないように下処理もしましたが、まぁまぁ上手くいったのではないでしょうか。

お味もとーーーっても美味しく出来上がりました。

 

 

 

エビフライの衣は、玄米粉→溶き卵→玄米ぱんこをつけて・・。

 

 

揚げ油はジュンコオイルを使いました。

 

 

 

そしてタルタルソースは、ゆで卵に玉ねぎ、きゅうり、イタリアンパセリを入れて、マヨネーズと塩こしょうとレモンをちょっと絞って作りました。

 

久しぶりに作ったエビフライ。

美味しかった~おねがい

(実際はこの後追加で揚げて、計6本食べました、笑。)

 

作る手間は確かにちょっとかかりますが、お総菜やお店で食べるよりも油の質や衣の材料も良いと思うのでヘルシーだし、そして美味しい。

油も使いまわしていないですしね。

お店のものよりも、かなり体の負担は減らせているんじゃないかなと・・。

 

私は、定食屋さんとかでエビフライがメニューにあると、注文の候補に入るくらいにはエビフライ好きなのですが、そういや今まで自分で作るってあまり考えてこなかったんですよね。

 

でも、エビフライって天ぷらほどプロとの差もでにくいし、コロッケほど作るのも面倒くさくなくて、素人が作ってもそれなりのクオリティのものができるので、家でエビフライ作るの良いかもしれないニヤリ

 

 

ぬか漬けは自家製!白菜と人参です。

ぬか漬けはいいおつまみになりますねおねがい

 

 

そしてサラダは、ベビーリーフ、ブロッコリースプラウト、イタリアンパセリ、(タルタルソースのために刻んで余った)玉ねぎ、塩麹に漬けた鶏むね肉です。

 

 

イタリアンパセリはキッチンで育てているので、パっと使えてとても便利^^

時々ベランダに出して日光浴させています。

 

 

サラダのドレッシングはこれ。

大好きな食べる玉ねぎドレッシングです♡

 

 

ここのドレッシング、超美味しくて大好き^^

無添加なのも嬉しいです。

 

PR

 

↑ご自宅用5本セット。

 

 

↑お試しセットもあります。

 

 

あと、今なら福袋もあるみたいですよ~。

中身を選ぶことができるので、かなり良いですね、この福袋。

 

ドレッシングも4種類から選べて、焼肉のたれや、食べる柚子果皮はちみつや、柚子みそからも選べます。

 

 

柚子みそも美味しいですよ^^

 

PR

 

そんな感じかな。

 

ではでは今日はこの辺で~。

 

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

有機野菜や無添加食品を取り扱っている宅配ネットスーパー「らでぃっしゅぼーや」で、フードロスの「ふぞろい食材セット」をかなりお安く販売中~。

 

らでぃっしゅぼーや ふぞろいお試しセット

 

*定期購入ではありません。

 

 

中身は国産にこだわった商品や、栄養価の高い平飼い卵、有機栽培や減農薬野菜、無添加食材などなど・・。

身体に嬉しい食材ばかり^^

 

らでぃっしゅぼーや フードロスお試しセット

 

かなりお得になっているので、気になる方は是非チェックしてみてください。