おうちごはんと懐かしくて買ってみたそうめんふし | 日々つれづれ・・

おうちごはんと懐かしくて買ってみたそうめんふし

 

先日のお昼ご飯。

グルテンフリーの納豆パスタとお味噌汁です。

 

 

お味噌汁には、玉ねぎ、三つ葉、わかめ、発酵生姜、そうめんのふしを入れて・・。

 

 

そうめんのふしってご存じですか?

 

そうめんを干す時にできる両端の丸まった部分なのですが、その切れ端だけを集めて売っているのがこの「そうめんのふし」なんです。

 

先日たまたまお店で見かけて、実家に住んでいた時に時々お味噌汁に入っていたな~って懐かしくなって、買ってみました。

 

↑は三輪素麺のふしですが、色んな素麺であるみたいですね。

 

 

 

 

そうめんの切れ端なので、厚みがあったり太かったり不揃いなのですが、この不揃いさが色んな食感を楽しめて美味しいんですよ。

私は実家で食べていたように、お味噌汁に直接入れて具として楽しんでいますが、揚げ物にしたり、サラダにしたり、色々楽しめそうですよね。

 

 

あと納豆パスタは、グルテンフリーのゼンブヌードルを使って、味付けはたっぷりの発酵生姜と、たっぷりのオリーブオイル、あとはだし栄養スープ、醤油(宗田節のだし醤油)などで味付けをして、刻んだ三つを入れて、じゃこと味付け海苔をのっけて作りました。

 

 

このパスタのポイントはオリーブオイルと生姜!!

納豆とオリーブオイルと生姜の組み合わせが美味しいパスタなのです。

 

なので、じゃこや海苔や三つ葉はあってもなくても良いけれど、オリーブオイルと生姜はかかせませんおねがい

 

 

発酵生姜は↑これ。

超便利です♡

また作ろう。

 

 

ゼンブヌードルはこれ。

私にとって血糖値が上がらない唯一のパスタで、しかもグルテンフリーで無添加でコシがあって美味しい。

 

 

 

この麺がすごく美味しいから、家でのパスタはグルテンフリーが良いなって思えるんですよね。

とっても心強い存在です♡

 

 

長くリピートしているオーガニックの足立醸造のお醤油。

抜群に美味しいお醤油です♡

 

PR

 

今夜からスタートする楽天の買い回り、大感謝祭でポイント10倍になるみたい。

 

 

足立醸造のお醤油だけでも美味しいですが、宗田節のだし醤油の素に注ぐと旨味たっぷりめちゃくちゃ美味しいだし醤油になるのですニヤリ

継ぎ足しながら1年くらい使えるので、足立醸造のお醤油を継ぎ足して使っています。

 

 

 

↑瓶は違う物を使っていますが、中身はこれです。

 

 

だし栄養スープは、お味噌汁にもパスタにも使っています。

 

 

そんな先日のお昼ご飯でした^^

 

イベントバナー

 

あと、今夜から楽天大感謝祭が始まりますね~。

今年最後の買い回りですね。

 

ふるさと納税の枠をまだ使い切っていない方はお忘れなく~。

 

 

こちらは先日購入した、ふるさと納税のたこおねがい

 

 

スーパーのタコより断然美味しくてお気に入りです。

 

以上かな。

ではでは今日はこんな感じで~。