今年から新しく始めたこと! | 日々つれづれ・・

今年から新しく始めたこと!

今年から新しく始めたこと・・。

よく考えると色々あるんですよね。

 

大きなことは何もしていませんが、こまごまとしたことは色々あるような。

(そんなこと言ったら毎年何かしら新しく始めたことはありますがw)

 

やっていることは些細なことでも、自分の人生にとって大きなスタートとなったのは「株」と「散歩」かな。

これは一生続けたいことのリストにも入りました。

 

そして、もう1つ始めたことに図書館通いがあります。

 

図書館に行こう!と決めているわけではなく、読んでみたい本があったら図書館にあるかな?とチェックをして、あれば予約をして、予約の番が来たら取りに行く・・。

今までは、読みたい本があれば即ポチか本屋で立ち読み(笑)をすることが多かったのですが、図書館が選択肢に追加されたって感じですね。

 

今までは、私の行動範囲に図書館がなかったので、図書館良いな~と思いつつも選択肢になかったのですが、散歩をするようになってちょっと行動範囲が広がって、図書館もその範囲に入ってきたので、この機会にと会員になってみました。

 

ネットで管理ができるから、すごく便利なんですよね。

予約や入荷のお知らせも全部ネットでできる。

 

本は、今の気分と直結しているところがあるので、読みたい本が人気のもので100人待ち・・なんてなっていると、とりあえず予約はするものの、予約の番が来る前に買っちゃうこともあるし(待ってらんないw)、数か月間待ってやっと自分の番が来たってなっても、すっかり読みたい気分は冷めていて、パラパラ読むだけで返却することもあるのですが^^;

 

でも、図書館に行くようになったのは今年からですが、何だかんだもう30冊くらいは借りて読んでいるかも。

これだけの本が無料で借りられるのはやっぱりすごいことですよね。

 

投資を始める時(後)は、投資の本も色々借りてかなりお世話になりました。

 

図書館で借りて、手元に残したいから改めて買った本もあります^^

(チャートの本とか。)

 

 

もう返却はしていますが、少し前に借りていたのはこちらですね。

こういう本大好き、笑。

 

(図書館のバーコードが貼られているので青汁で隠していますw)

 

 

この雑誌は以前美容院で読んで面白くて、だけど途中までしか読めなかったので、最後まで読みたいなと借りてみました。

 

 

 

 

今は、同年代のオシャレで華やかな暮らしぶりよりも、人生の先輩方の食べているものや健康への意識みたいな内容に興味があって、そういう本をよく借りて読んでいます^^


節約系よりは、どちらかと言うと自給自足系、笑。

安い食材で健康的に節約料理!!よりも、野菜育てて発酵食品作って毎日のご飯を丁寧に作る・・みたいな人のほうが、今の私の興味としては大きい。

(丁寧な暮らしをしつつ晩酌を楽しんでいる人ならなお嬉しいw)

 

できるかどうは別として・・。

 

って言うか、たぶんできないんですよ、笑。

丁寧な暮らしができないことは自分が1番よくわかっています^^;

でも、こんな暮らし良いな~素敵だな~なんて思いながら読むのもまた楽しいのです。

 

最初にも書いたように、読みたい本は今の気分と直結していて一瞬のブームみたいなところもあるので、2~3ヵ月後にはまた全然違う系統の本ばっかり読んでいるかもしれませんが・・。

 

それが気軽にできるのも図書館の良いところですね^^

 

 

ちなみに、これは借りたものではなくポチッたもの。

 

 

まさに今の気分にピッタリな1冊です。

 

こういう本を、冷たいお茶とポテチ食べながら読むのも(笑)、私らしいっちゃ私らしいのですが^^;

 

以上かな。

ではでは今日はこの辺で終わりまーす。