お家ご飯と紫外線が厳しい猛暑の今取りたい栄養 | 日々つれづれ・・

お家ご飯と紫外線が厳しい猛暑の今取りたい栄養

 

先日のお昼ご飯。

ぶっかけ素麺とコールスローと梅干しです。

 

 

素麺のトッピングは錦糸卵と茄子の揚げ浸し!(冷え冷えバージョン、笑。)

そして、おネギと柚子胡椒をのせています。

 

 

素麺は八千代の素麺。

これ大好き♡

 

 

 

よく行く八百屋さんで、大きなキャベツが1玉120円とすごく安かったので、久々にコールスローも作ってみました^^

これ、今度またご紹介します!!!

 

梅干しは熱中症対策と、あとこの前初めて知ったのですが、骨粗しょう症予防にもなるそうですよ。

 

確かに梅干しってマグネシウム豊富ですしね。

梅干しのマグネシウムがカルシウムや骨作りの手助けをしてくれるらしい。

 

梅干しに対してそういう目線では見ていませんでしたが、なるほどと!!!

 

だからと言って食べる頻度が変わるわけではありませんが(笑)、こういう効果があるんだ!と思いながら食べると、より効果あるとは思うので、笑。

栄養や健康に関しては知識ってものすごーーーーーーーく大事ですが、それと同時に思い込みも大事だと思っています、笑。

 

あとお茶ですね!!!

 

 

この時は発酵緑茶を飲んでいました!!!

 

 

有機JAS認定で、添加物や化学肥料、農薬は一切使用していない100%国産のオーガニック緑茶です。

 

 

 

緑茶の健康効果って本当にすごいですよね。

お茶の中でも最強では?ってくらい、栄養価が豊富なのが緑茶。

 

今の時期は、冷蔵庫で冷やして麦茶感覚でグビグビと飲んでいます^^

 

 

この発酵緑茶は、茶葉を微生物発酵することによって発見されたテアデノール(ポリフェノールの一種)が一般的なプーアール茶と比べて、およそ142倍も入っていますおねがい

 

ポリフェノールと言えば抗酸化ですねおねがいおねがいおねがい

 

何度も言っていますが、今の時代、抗酸化は必須栄養素です!!!

昔と今とでは、電磁波も大気汚染も紫外線もストレスも添加物も受ける量が増えているので、普通に暮らしているだけで体が酸化しやすいんですよね。

 

なので、ビタミンやミネラルと同じように、抗酸化は意識して取っていくのが本当に大事なのです。

特に、紫外線が厳しい今の季節は積極的に取りたいですね。

 

いつも行っていますが、隙あらば抗酸化です、笑。

抗酸化は緑茶にも豊富に含まれているので、飲まない手はありませんね。

 

そして、この発酵緑茶には、重合カテキン(発酵の過程でカテキンが変化し結合したもの)も、約2倍入っているらしい!!!

カテキンは、糖の吸収を抑えたり、あとは抗菌・殺菌作用、抗ウイルス作用など風邪予防にも効果的。

 

最高ですね^^

美容にも健康にも嬉しいことだらけなので、嫌いじゃない人は飲んでいきましょう。

 

一般的なプーアル茶とは違って、この緑茶は発酵過程を徹底管理しているので、雑味がなくお子様でも飲みやすいと思います。

 

イベントバナー

 

期限は明日までになりますが、40%OFFクーポンが出ているので、気になる方は是非この機会にチェックしてみてください。

 

 

夏に緑茶は本当におススメですよ^^

 

私はお酒も飲むし、けっこう雑な食生活のことも多いし、そもそも毎日バランス良くは食べていないので栄養が偏っているな~って自覚もしているし、あと何より栄養の消費も激しいだろうな~って思っているので(お酒や紫外線やストレスなんかは取った栄養をかなり消費します!)、いかに効率良く栄養が取れるか・・。

 

毎日の生活の中で、なるべく入れ込める栄養は入れ込んでいきたいなと思っています。

 

頑張ってやると言うよりは、自然に無意識に取り入れていきたい。

そんなことを日々考えて生活をしています、笑。

 

緑茶もその一つかな^^

私にとっては麦茶よりも緑茶のほうが欲しい栄養が多いので、どうせ飲むなら欲しい栄養が取れるほうを・・。

なので、家では緑茶(もしくはルイボスティー)を飲んでいます。

 

そんな感じかな。

 

 

こちらも本日更新したブログなので、よければ合わせてご覧ください。