
奇跡のタンドリーチキン
タンドリーチキンをお家で簡単に作れたらいいな~を叶えてくれる、タンドリーチキンの素
↑これですね。
ちょうどヨーグルトもあったし作ってみました。
ヨーグルトは↑これ。
お肉は、イオンで20%割引の純輝鶏の手羽中が売っていたので、こちらで作ってみました^^
タンドリーチキンの素、ヨーグルト、にんにく麹、塩、絞ったレモン、手羽中を全部袋に入れて揉みこんで1日冷蔵庫で寝かせます。
あとはフライパンで焼くだけ。
フライパンで焼いたのでちょっと焦げましたが(オーブンのが綺麗に焼けそう)、お味はめちゃくちゃ美味しい♡
タンドリーチキンのスパイスって、配合ちょっと違うだけで美味しい美味しくないの差がすごく出そうですが、これは美味しい
こういうので、旨味調味料や塩やブドウ糖みたいなものが入っていなくて美味しいってすごいな。
本当にこれは奇跡なのかも、笑。
配合のバランスが素晴らしく良いんでしょうね。
こういう商品が増えてほしい^^
そんなわけで、この日はタンドリーチキンとカレーな晩酌です!
最高!!!
カレーはまた後日アップしますね!!
こちらもイオンでお肉を買ったので、笑。
タンドリーチキン好きなのですが、混ぜるだけでできる素的なものって、あんまりないんですよね。
1から全部スパイス準備するのも大変だし、他に使い道がそんなにないと結局揃えたスパイスのほとんどを無駄にしそうだし・・。
素と言っても、本当に混ぜるだけの完成されすぎたものだと余計なものが色々入りがちなので、できればスパイスだけを合わせたぐらいの、原材料がシンプルなものが良いな。
こういうの。
で、あとはこっちでは、ヨーグルトやレモンだけを用意するだけみたいな・・。
そういうのが、普通にスーパーで買えると良いのに。
これも美味しそう
今度買ってみようかな。
あとは、さらし追加しました!!!
PR
日本製の綿100%切りっぱなしのやつ。
さらしって色んな使い方ができるのに、今はまだ野菜の水分を拭き取るとか絞るとか、出汁をこすくらいしか使えていないので、もう1つ上のステージにいこうかと、笑。
次やりたいのはご飯の冷凍ですね
↑これを無意識にできるくらいの習慣にしたい。
今はまだ、冷凍にするためにご飯をラップで包んだ後に「あっ!」って思い出すこともよくあって、まだ無意識レベルでできるほどの習慣にはなっていないんですよね。
そんなわけで、今年こそは習慣にできるようにしたい。
本当少しずつですね。
まだまだ全然何もできていませんが、自分にとって無理なく気持ちよくできそうなエコな習慣を、少しずつ増やしていけたらいいな
以上かな。
ではでは今日はこんな感じで~。
*残りわずかです!
タカミスキンピールのシートマスク付きお試しセット!
ただいま10日分+シートマスクがついて1000円で販売中です。
シートマスクがついてくるのは今だけ!
残りわずかなので急いで!!!