体に良いカレーとか無駄話 | 日々つれづれ・・

体に良いカレーとか無駄話

 

久しぶりにカレーを作りました。

(奥は味玉、手前はカレーと同化していますが福神漬けです。)

 

盛り付けが雑なのはご了承ください^^;

本当にひどい、笑。

もともとブログに載せるつもりがなかった&自分の記録用だとしても、もうちょっとマシに盛り付ければ良かったですねあせる

 

今回はちょっと体に良いと言うか、体に悪くないカレーを作りたいなとテキトーに作ってみたのですが、これが予想以上になかなか美味しくて・・おねがい

(で、載せることにした。)

ルーいらないじゃん!って自画自賛、笑。

 

自分用に簡単に作り方を書いておきます。


 

使った主な材料はこの辺り・・。

お鍋にココナッツオイルとみじん切りにした玉ねぎを入れてじっくり炒め、みじん切りにした生姜やにんにくも加え、この時は豚ひき肉、人参、舞茸、たけのこも追加。(家にあった材料)

 

そこに、カレースパイスとターメリック&ブラックペッパー&ガラムマサラ&米粉も加えて炒める。

その後はお水とトマトパウダーとココナッツミルク缶を加え、生姜パウダー、新玉ねぎ麹(コンソメの役割)、中途半端にちょこっとだけ残っていた醤油麹(使い切りたかった!)、ちょこっとお砂糖、塩こしょうなどを入れて煮込めば完成~。

 

*分量は味見しながら超テキトーです!!

 

体に悪いものをなるべく入れずに作れるのは、自炊ならではの醍醐味ですねおねがい

(本当はお砂糖も入れるつもりはなかったのですが、味がしまらなかったので最後に加えました。)

 

外食では好きなカレー屋さんが何件かあるので、ここぞとばかりにカツカレーとかジャンキーなものを楽しみますが(家では作らないので外食ではカツカレー食べたくなる!)、お家で作るのはこれくらいなちょっと体に良さげ感があるカレーが今は好きです^^

 

今回使った調味料↓

 

4種から選べる有機カレースパイス 25g【エヌ・ハーベスト】ミックススパイス カレー粉 カレーパウダー 香辛料 オーガニック 無農薬 有機JAS認定 有機栽培 無添加 甘口 辛口 辛くない コリアンダー シナモン クミン カルダモン インドカレー 初心者セット メール便 こども

 

↑何度もリピートしているカレースパイス。

カレーにしても美味しいですが、スパイス+お塩を混ぜてカレー塩にするのも好き。

 

【送料無料・3袋セット】プレミアム ココナッツオイル ココウェル 460g(500ml)×3袋 食用油 cocowell

 

↑無臭のココナッツオイル。

サラダ油的な感じでほとんどの炒め物はこれで作っています。

 

高品質 有機 ジンジャー パウダー 100g 生姜パウダー オーガニック 有機JAS認証乾燥粉末しょうが ショウガオール 生姜茶 しょうがパウダー ショウガ しょうが粉末 生姜 生姜粉末 乾燥生姜 乾姜 干姜 スパイスハーブ 香辛料 フェアトレード 送料無料

 

↑生姜パウダーは毎日何かしらに入れて使っています。

 

楽天第1位獲得高品質 有機 ターメリック パウダー 粉末100g オーガニック 有機JAS認証秋ウコン ウコン うこん茶 ウコン茶 ゴールデンミルク スパイス ハーブ 送料無料

 

↑抗酸化や肝臓のケア目的でこちらも毎日とっているターメリック!

ターメリックはブラックペッパーと一緒に使うのが絶対条件です^^

(効果が2000倍?くらいにアップする。)

 

完熟トマトパウダー300g 無添加 イデア 丸ごとトマト粉末 野菜パウダー 非常食 トマト缶 約16.5個分 丸ごとトマト 離乳食 トマトソース トマトジュース トマトケチャップ を手作り トマトスープ パスタ ミネストローネ 保存食 トマトピューレ トマトペースト アウトドア

 

↑便利すぎるくらい便利なトマトパウダー!

便利すぎて感動しますよ、笑。

 

使った主な調味料はこんな感じかな。

玉ねぎ麹や醤油麹は自分で作ったやつです。

 

この時は使い切りたかったココナッツミルク缶があったので入れましたが、なくても問題ありません^^

 

 

ちなみに福神漬けは無印良品のが美味しくて気に入っています。

(これは以前に撮った写真なので賞味期限が古いですが・・。)

 

【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中】日東醸造 三河白だし 400ml

 

味付け卵は、最近は三河白だしとお水を1対1くらいで合わせたものに漬け込んで作っています。

この白だし少し前に初めて買いましたが美味しい^^

リピートするつもりです!!!

 

 

 

あとは、先日能登のふぐ鍋セットを頂いたので、そちらもご紹介~。

 

 

ふぐもお野菜も全部下処理済みなので、お鍋に入れるだけですぐに食べられるってやつです^^

 

量はそこまでたっぷりって感じではないので、ご自身でお好きなお野菜や豆腐や鶏肉なんかを追加しても良いかもしれませんね。

 

 

私はお豆腐とクレソンを追加しましたおねがい

お鍋×クレソン好きなんです!!(八百屋さんでお安く売っていたのでちょうど買ってきたタイミングだったんですよ。)

 

ふぐ美味しい~。

でも、美味しいからこそもうちょっと量欲しいです、笑。

 

送料込み【能登のふぐ(金沢塩麹漬)と加賀野菜つみれのお二人用料亭鍋セット】能登のふぐをまるまる1尾使用。金城樓こだわりの特製のお出し。

 

 

 

ちなみにこの時の晩酌、笑。

 

ふぐは美味しくて、お野菜モリモリ、ビールと共に美味しくいただきました♡

 

 

 

あとオマケ・・。

↑このトップスかわいい~!!

しかも20%OFFクーポン出ていますおねがい

 

期間限定【クーポン利用で20%OFF】ブラウス レディース トップス ノースリーブ キーネック パールボタン パール 涼しい おしゃれ 体型カバー ゆったり キレイめ ガーリー フェミニン 高見え オフィスカジュアル 春 春物 夏 SAISON DE PAPILLON sdp0078

 

袖有りタイプは持っているのですが、ノースリーブも出たんですね。

ノースリーブ嬉しい~。

これ、ポチるつもりです^^

 

今年は個人的にパールがすごく気になるんですよ^^

パールのアクセサリー、パールのサンダル、パールの洋服、パールの小物など、色々揃えていこうかなと思っています。(基本プチプラかリーズナブル狙い。)

 

 

 

 

 

あとはレカルカの公式ショップで↑40%OFFセールやってますよびっくり

レカルカのセールなんて珍しいですよね。

試してみたかった商品がある人はチェックしてみてください。

 

 

 

睡眠のためにブレンドされた入浴剤も20%OFFクーポン出ています。

 

 

コスパで考えたら↑これもおススメです。(私も毎日使ってます。)

 

 

 

↑売り切れていたふんどしショーツも再入荷されたみたい。

 

 

最初履いたときは、しめつけ感が全然なくてスースーする感じがあって、ちょっと落ち着かなかったのですが、慣れてくるとこれがまた良いんですよ。

血管を締め付けないことで血流も良くなるので冷え対策にも良いですし・・。

 

お腹周りやお尻周りの冷え取りは、夏は特に意識するようにしています^^

この辺りって自覚症状がないけど案外冷えているのと、温めても暑苦しさを感じないから夏にもやりやすいんですよね。

 

さすがの私も夏に冷え取り靴下は履く気しませんから^^;

 

 

 

これからの季節は↑薄ーいシルクの腹巻パンツもおススメです^^

 

 

以上かな。

ではでは今日はこんな感じで終わります。

 

イベントバナー

 

ただ今お買い物マラソン開催中~。

エントリーをお忘れなく。