【ランキング1位】2点で5%OFFクーポン♪ヨガ靴下 ヨガソックス 滑り止め TOESOX ベラリナ(Full-Toe) つま先あり/トゥソックス 日本正規品 Bellarina 22FW ヨガソックス ピラティス 滑り止め サスティナブル エコ オーガニックコットン 綿 5本指 シリコン「SK」[ST-TO]001
楽天市場
2,099円
これは少し前にポチッたピラティスの靴下です。
そろそろ涼しくなってくると、スタジオの床が冷たくなりそうなので、レッスンの時に履く用に購入しました。
普通の靴下と違うところは、5本指になっているところと、滑り止めがついているところ。
ピラティスは基本裸足なので、靴下履くなら指がひらく5本指タイプがいいようです。
↑これ、すごく履きやすかったですよ^^
ズレるとか何か気になるところもなく、履き心地としては気に入りました。
指が隠れているので、ネイルが剥げているときにもありがたい、笑。(夏に比べて冬はネイルもちょっとおろそかになるので、、汗。)
こちらはちょっと長めで指が切れているタイプですね。
吸湿発熱機能糸ヒートウォーム使用で、長さもあるタイプなので、もうちょっと寒くなってきてからのが向きそうな感じかな。
かかとも切れているので、より滑りにくそうな感じはしますよね。
たぶん、こういう滑り止め1つにしても自分の好みが出てきそう。
そして、私が持っている靴下の中で1番プチプラなのがこれ。
薄めの生地なので、真冬で冷えるスタジオだともしかしてちょっと冷たいかも。
今の季節にちょうどいい感じがします。
こちらは全面滑り止めがついてるタイプ。
滑り止め部分の写真撮ってみたのですが、絵的に集合体恐怖症の方にはちょっとキツそうな写真だったので、アップするのはやめました^^;
気になる方は販売ページで確認してみてください、笑。
たかが靴下?なので、そんなに高いの買わなくても良いかな~とか、プチプラで良いかな~とか色々思ってるところもあるのですが、これも色々試して好みが見つかるとは思うので、最終的にどのタイプが1番気に入るのか。
気に入れば3000円くらいまでならたぶん買うとは思うので、とりあえず色々試してみたいです^^
(数百円ってのも見つけたのでそれも今度試してみたい。)
あと、こちらは最近仲間入りしたストレッチポールです。
毎回、ピラティスの1番最初のウォーミングアップ?体をほぐすのにこれを使うんでうよ。
あとは、いろんな動作のときにも使えたりもするので、ずっと欲しいなと思っていたんです。
こういう道具色々揃えるの楽しいんですよね。
けっこう集まってきてます、笑。
テニスボールやゴルフボールも買ってみたり、笑。(マッサージ用です!!)
全部かき集めるとけっこう集まってきてますよね。
でもどれもこれも、ガッツリ毎日かかさず・・って感じで使っているわけではありませんが(汗)、買ったものの全く出番なく放置・・ってものは何もなく、まぁ全部それなりにちょこちょこ使っているので、買って無駄だったものは今のところないかな。
こういうのとかも・・。
少なくとも1週間に1回とか2回とかでも使っているので・・。
そろそろ断捨離と言うか、またお家の中ガッツリ整理したい熱がムクムクと湧いてきているので、収納場所とかそういうのも考えるつもり。
(今はあっちこっち散らばっているので、汗。)
今月はとりあえず麹とプランター菜園を・・・
それが落ち着いたら、また断捨離整理整頓祭りを始めたいな~。
そうそう、先日始めたプランター菜園もちょろっと発芽してきたので、良かったら見てみてください^^
発芽嬉しい、笑。
あと、お味噌作りもやる気のある時に挑戦しようかと思って、昨日手作りお味噌キットをポチりました。
ので、また週末くらいには仕込めそうかな?
今週末に第一弾仕込んで、2月か3月くらいに第二弾仕込んで、時差のお味噌の味を楽しもうかなと。
お味噌って冬に仕込むイメージがありましたが、調べてみたら結局いつでもできるそうなので、笑。(ただ今の季節だと発酵はゆっくりかもですが。)
またお味噌奮闘記もアップすることになるのかな、笑。
その辺もゆるーくお楽しみいただければ嬉しいです。
ではでは今日はこんな感じで~。
美的やVoCEなどの美容雑誌でもベスコス取りまくってるHABAのスクワランオイル!
私もお気に入りのやつ。
今だけ、ものすごく安くなってます
880円!!破格すぎるお値段です♡
乾燥肌さんにもすごくおススメですよ。
是非この機会に試してみてください。