ピラティス半年目 | 日々つれづれ・・

ピラティス半年目

今年から始めたピラティス。

やっと6ヵ月目です。

 

「何か運動やっていますか?」の質問に対して、まだ「ピラティスやってます!」と言って良いかもわからないレベルですが、月1回のパーソナルレッスンと、月1~2回のオンラインレッスンと、毎日5分でも10分でもいいから体を動かす!

 

何とかこれくらいの感じで続いています。

 

スタジオには本当は月に2回くらいのペースで通いたいのですが、マンツーマンで人気の先生なのでなかなか予約が取れず・・。(古くからの既存の生徒さん優先なのもあって・・。)

 

でも、完全な宅トレだと私は知識もないので間違った動きのまま進めてしまう可能性もありますが、月に1回でもスタジオで直接見てもらえるので、修正をしてもらったり正しい動きや私に合うトレーニング法なども教えていただけて、この感じは私には合っているような気がします^^

 

欲を言うと、月にあともう1回レッスンに行きたいですが、笑。

 

 

そして、欲しかった10mmのヨガマットをゲット!!!

 

【ランキング1位】 ヨガマット 10mm 厚手 NBR ケース 付 滑らない 臭わない トレーニングマット 柄 おしゃれ かわいい ふわふわ 防音 高品質 カラフル 初心者 筋トレ ストレッチ フィットネス ダイエット バッグ マットケース 送料無料 厚め

 

 

今まで使っていた8mmのヨガマットでも良かったのですが、色々やるようになるとちょっと背中や腰の痛みが気になることがあって、もう少し厚みがあるものが欲しいな~って思っていたんですよね。

 

 

上が8mmで下が10mm!

わかりにくいですね、笑。

 

 

でも2mm厚みが増えると全然違います!!

私はよく腹筋をやるのですが、そのときの背骨のあたり具合が全然違いますもん。

 

滑りにくいし厚みもしっかりあるしこれはいいです^^

やっぱり10mmくらいあるほうがいいですね。

 

 

 

 

ちなみに1枚で全然問題ないけど、重ねて使うのもありかな?と思ったり、笑。

 

かなりふかふかw(でも滑らない。)

 

 

今の考え方としては、運動を習慣にして、体の中に入れるものをなるべく体に負担の少ないクリーンなものにして、しっかりスキンケアをして、時々プロにお肌を見てもらう・・。

 

飲むだけで痩せるとか、塗るだけでたるみが解消するとか、そんなに都合のいいものはどこにもない。

運動や栄養の重要さなど今ここに気づいたことをヨシ!と思って、物やプロに頼りつつも他力本願だけではなく、自分でも体を作っていきたい。

 

やっと今ここです、笑。

 

 

日経エンタテインメント!増刊 日経ヘルス2022春号 2022年 7月号 [雑誌]

 

あと、こちらはポチッたものです!!

 

今、私の中で股関節ブームなんですよ、笑。

股関節のことなんて今までほとんど考えたことなかったのですが、ピラティスで初めて股関節の大事さを知って、私は右の股関節があまり動いていないらしく、意識的に動かす生活&ストレッチをしています。

 

ので、股関節の特集読んでみたくて・・。

かなりの情報量との前情報があったのでポチってみました^^

 

 

以上~!

今日はこの辺で・・。

 

ではでは~。

 

 

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

 

遺伝子組み換えの餌を与えていない抗生物質フリーの豚肉や鶏肉、安心な材料で作られた無添加の唐揚げやチキンナゲットなどの冷凍食品!

美味しくてめちゃくちゃおススメです。

一度試してみてほしい。