美容液や食やiHerbで買ったものとか・・
花粉の季節に1つ持っているとすごく便利なWRAYのサイクルバランスセラム!
オイルフリーで不安定な肌を土台から支えてくれる敏感肌用の美容液です。
こういう花粉の季節や生理前後など、肌がゆらぎやすいときにも使えるスキンケアって知っていないと本当困るんですよね。
なので、自分の中でリストアップをしています。
これもその1つ^^
重ね付けをすればもっちり保湿もされるので、乾燥が気になるときにもよく使っています。
私は花粉症ではないのでアレルギー的な症状はないのですが、花粉によってなのか、この季節になると肌が敏感になることは過去に何度かあって・・。
ひどい肌荒れとかではないのですが、部分的に軽くヒリついたり赤みが出たり・・。
そういうときはあまり攻めたスキンケアも使えないので、一応こうやって敏感なときにも安心して使えるスキンケアは準備をしています。
使いたい時にすぐに使えないと本当困るんですよね。
ただ、今年は食の見直しをして体質や肌が変わったからでしょうか。
今のところ肌がゆらぐ気が全くしません、笑。
なので、準備をしたけれど出番がなくて・・。
結局、普通に日々のケアとして使っています、笑。
しかし、食生活って本当すごいですよ。
特に何か病気があったわけでも、めちゃくちゃ体調が悪かったわけでもなく、ゆるーく始めた食生活の見直しですが、そんな私ですら劇的に体調も肌もレベルアップしてるのを実感しているので、食べるものを変えれば面白いくらいに変わるんだな~って。
お金をかける優先順位をあげる価値はめちゃくちゃあります。
グルテンカット、添加物をなるべく減らす、乳製品をなるべく減らす、質の悪い砂糖(人工甘味料含む)と質の悪い油は避ける。
↑この4つでかなり体も肌も変わると思います。
今まで当たり前に無意識に食べていたものが、どれだけ人間の体にとって負担があるものなのか・・。
減らしてみると気づくんですよね。
(砂糖と油に関しては、以前からわりと質の良いものは選んでいましたが、それ以外は本当無意識に食べていたので・・。)
ちなみに私は、グルテン・添加物・乳製品に関しては、今までの体感7割カットくらいな感じでやっています。
体感7割カット・・・。
つまり、今までの半分以上は確実に減らしているけど、完全にはやめてない。
もちろん正確に量を把握しているわけではないので、あくまで体感ですが、笑。
そして、話は変わりますが今日からiHerbでセールをやっているみたいですよ。
全商品対象で、60USドル以上のお買い物で20%OFFになるみたい!!!
マヌカハニーのジンジャーレモントローチも今なら在庫ありですよ^^
私が先日買ったのはこれ。
マヌカハニーのトローチと、チキンカレーペーストと、何度もリピートしているオリーブオイルの韓国海苔と、初挑戦のブラウニーブリトルの塩カラメル味。
ブラウニーブリトルめっちゃ美味しいですよ♡
サクサクで、塩とカラメルなのでみんな大好きな甘じょっぱい感じ。
これ、やばいですよ!!
あまりに危険な食べ物なので、私はこの1袋を食べきったらしばらく買うのをやめますが・・笑。
でも、わりと万人受けしそうな、嫌いな人が少なそうなお菓子だと思います。
これはまた別のときに買ったやつかな。
コラーゲン&グラスフェッドプロテインパウダーと、タンポンと、グルテンフリーのパスタと、マヌカハニーです。
全部リピート品^^
以前紹介した、白いボトルが素敵なオリーブオイルも今なら在庫あるみたい。
左の、オーガニックで遮光瓶でコールドプレスと、私がオリーブオイルを選ぶときの条件が全部揃った左のオリーブオイルも今なら在庫ありなので、気になる方は是非チェックしてみてください。
以上~。
今日はこの辺で終わります。
ではでは~。