少し前にポチッたもの色々 | 日々つれづれ・・

少し前にポチッたもの色々

 

少し前に購入したオーガニックのミツロウラップ

 

 

かわいい^^

 

10回中1回でもラップを使う回数を減らせれば・・くらいの感じですが、繰り返し使えるエコラップをはじめてみました。

 

 

先日食べた美味しい干し芋♡

 

 

めちゃくちゃ美味しいですが、1度に1袋食べきるのはさすがにあれなので、3回くらいに分けて食べようかなと。

でも、この干し芋を食べたことで、また干し芋ブームが地味にやってきています、笑。

 

 

お店に行ったときも、つい干し芋見ちゃうし・・。

 

 

食べかけの干し芋は、いつもはジッパータイプの袋に入れて保存をするのですが、こういうエコラップも良いですよね。

 

 

くるんと巻くだけ^^

 

 

野菜をくるんでみたり・・。

 

 

形が自由自在なので、けっこう使いやすそうな感じ・・。

 

半分に切ったトマトを直接くるむ・・みたいな使い方には向かないと思いますが、中途半端に残っても汚れにくそうな?

例えば中途半端に残った長いままのニラとかネギとか、そういう野菜をくるむとかにも便利そうな・・。

 

【正規品】Classical | 蜜蝋 SuperBee Beeswax Wraps ミツロウラップ | 再利用可能なフードラップ | オーガニック エコロジー みつろう エコラップ | サスティナブル

 

もちろん、こういう使い方もできますしね。

 

週に数回使っても、1年くらいは繰り返し使えるみたい。

まだ使い始めたばっかりで、自分にとってベストな使い方がまだ見つかっていませんが、けっこう使いやすそうな感じなので、これから色々と使い方を見つけていきたいです。

 

オーガニック みつろうエコラップ

 

 

 

あと、こちらも少し前に買ったものですね。

シルク&ウールの靴下です^^

 

 

 

 

ザ!普通です、笑。

見た目は完全に普通の靴下だけど、肌側がシルクで外側がウールの網み分けタイプなので、1枚で2足履いた重ね履きの効果があるし、肌にも優しくて冷えにも良い^^

 

家で履く靴下は、猛暑で靴下なんて履いてらんない・・って思う季節以外は、基本的にはこういう靴下を年中履いておきたい。

 

めっちゃあったかいとか、そういう感じの靴下ではありませんが、厚みもそんなにないので靴を履くときのサイズも変わらないし、家ではさらに靴下を重ねて履くもよし、窮屈すぎずそこそこ伸びズレるとかもなく、ちょうど良い感じの普通です、笑。

 

私はこれ気に入ったので、またリピートすると思います^^

 

 

重ね履きをするときは、↑こういう5本指の靴下と重ねて2枚で履いていることが多いです。

 

 

 

以前は何枚も重ねて冷え取り靴下を履いていましたが、今は1枚で2枚の効果があるこういう靴下を2枚重ねで履くのが、脱ぎ履きも面倒くさくなくて、買い替えも楽なので、こういう履き方に落ち着きました^^

 

化学繊維のものは、冷えや体にとってあまり良くはないってことを知り、なるべく肌に直接触れるものは天然素材にしたくて・・。

 

だけど、ブラやショーツはデザインやサイズや機能重視(あとお値段)で選びたいことも多いので、なかなかシルクやコットン系で揃えるのは難しいですが、靴下やタイツはお値段もそんなに高くもなく種類も豊富なので、ほぼほぼ化学繊維メインのものは選ばなくなったかな。

 

それだけでも、静電気や冷え具合が全然違うかなって思います^^

 

 

以上~。

少し前にポチッたものをアップしてみました。

 

今日はこんな感じで・・。

ではでは~。