楽天市場
【365日出荷】美陽堂 BIYOUDO ミネラルウォーター 水 500ml×42本 送料 無料 九州 熊本産 シリカウォーター 放射性物質検査済み 阿蘇山由来 シリカ水 軟水 保存料なし (500ミリ/備蓄/日本製/国内/保存水/ミネラルウォーター/500ml×48本入りではございません/送料無料)
2,060円
先日iHerbでポチッたものたちです。
箱ボコボコはiHerbあるあるですね^^;
(これ気にしてたらiHerbでは注文できません。)
↑缶が凹んでることもありましたから・・。
でも、気になる方は問い合わせすれば、ちゃんと交換もしてもらえるはずです。私は面倒なのでしたことがないだけで・・。
中は全く問題ありませんでした^^
人工着色料、香料、甘味料、保存料無添加でトランス脂肪酸も入っていないナッツバー!
iHerbでもとても人気のある商品だそうです。
早速食べてみましたが、常温のまま食べるとちょっと柔らかい?と言うかしっとりした感じですが、冷蔵庫で冷やすと硬くなって、どちらも美味しいですが、私は冷蔵庫カチカチ派ですね^^
甘すぎず、ナッツの味もしっかり楽しめてとても美味しいと思います。
初回はお試し価格なので12本800円ちょっとで買えましたが、これ定価でもリピートされる方多いのわかる気がします。
このクオリティでこのお値段、なかなか普通のスーパーでは売っていないですよね。
私もまたリピートするかも・・。
Life-floのマグネシウムフレークは、少し前に買ったNowFoodsのマグネシウムフレークと比べるとこんな感じ。
どどんと大きく、2つ揃うとそこそこ邪魔です、笑。
マグネシウムは、食からだけではなく皮膚からも吸収することができるありがたーーーーいミネラルなので、サプリや食事で頑張ってとるのもいいかもしれませんが、お風呂に入るときにザザッと入れちゃって、お風呂に入りながら取れるってのが効率的でいいですね。
最近なんかもう、骨にまで注目するようになっちゃって・・笑。
骨粗しょう症とか骨折とか怖いじゃないですか。
骨鍛えておかないと、つまずいただけでも骨折することもありそうで・・。
あと、骨密度が低いとたるみやくぼみの原因になって老けやすくなるともいうし。(骨萎縮ですね。)
こめかみの凹みや目の周りのくぼみ、頬コケなどは骨の影響も大きいんですよね。
これに関しては予防しかないと思ってるので、悩みがないうちに対策するのが大事かと。
わかんないけど・・。
今、私なりに対策してるけど、これが正解かはわからないので、それが悩ましいところなんですよね。(まだ、くぼみや凹みの悩みはないから、間違ってはいないとは思うんだけど・・。)
なので、こういう情報をもっと知りたいんですよ。
こめかみがくぼんだからヒアルロン酸を入れて解消とかではなく、くぼまないための対策!今のうちにやっておかないといけないこと!
こーゆーのを、もっと美容のプロの方に発信していただきたい。
摩擦がたるむはもうわかったから・・笑。次はくぼみ対策を!!!
骨折も嫌だけど顔も痩せたくないので予防必死、笑。
私がダイエットをもうしないのは、これが1番理由でもあります!
なので、骨貯金もちょっとだけ意識しています。
(骨密度あげるには、カルシウムやビタミンD、あとはマグネシウムあたりがとりたい成分かな。)
美容や老化対策って言うと、紫外線対策とか糖化とかコラーゲンとかビタミンCとかそっち方面が重要視されそうですが、骨も大事ですよね、笑。
マグネシウムフレークは、マグネシウム以外にも、デトックス効果や美肌効果、あと体も温めてくれて湯冷めもしにくくなるので、嬉しい効果がいっぱいあるんですよね。
そのまま使うこともありますが、無臭が物足りないときは普段使う入浴剤に混ぜて使っています^^
あと、オーガニックのアップルサイダービネガーも飲んでみましたが美味しかったです^^
かなり酸っぱいって口コミもあったので覚悟していましたが、酸っぱいのが苦手な私でも、生姜とかはちみつも入っていてお酢100%って感じではなかったので、酸っぱいけど比較的飲みやすかったです。
無理ならはちみつ入れる気マンマンでしたが、入れなくても大丈夫そう。
(サジーよりよっぽど飲みやすい。)
りんご酢は、1日大さじ1杯?くらい飲むのが良いそうなので、大さじ1杯のアップルサイダーをお水か炭酸水で薄めて飲んでみようかな~と。
ダイエット効果もあるそうだけど、特に今はそこは求めていないので、じゃ~他は何?って感じですが(笑)、私の人生お酢の消費量が圧倒的に少ないので(酸っぱいのが苦手なため)、まぁ1本買ったことだし何かの効果に期待して、しばらく続けてみます^^
ちなみにこれは、今回ではなくもう少し前に届いたタルトチェリー。
最初の頃は、寝る前にこれ飲むと睡眠が深くなって熟睡しやすくなるってことで毎晩飲んでいたのですが、最近飲まなくても普通に熟睡できることが増え(お酒抜いてるからかな?)、タルトチェリーの睡眠効果がよくわからなくなり、飲んだり飲まなかったり・・って感じで、飲むペースは落ちました。
ただ、体に良いものだし美味しいしってことで、こちらも様子見しつつ生活に取り入れたいです^^
あと、単品の写真撮り忘れましたが、一緒に買ったかぼちゃの種も美味しかったです。(手前真ん中のやつです!)
やっぱり塩分ってすすみますね、笑。
ビールと共に無意識に食べたら止まらなさそう、笑。
かぼちゃの種もスーパーフードで栄養素は高いですが、カロリーも高いし、特にこれは塩分も強そうなので食べ過ぎ危険ですが、1日10~15粒くらいがベストだそうなので、そのまま食べたりサラダのトッピングにしたり・・。
ポテト(かぼちゃ)サラダのトッピングとかにも合いそう・・。
美味しいのに身体に良いって最高ですね。
クコの実、ナッツと共に、こちらも毎日生活に取り入れていきたいです^^
以上~!
iHerbで届いたものたちでした。
あと、ただいまiHerbでサプリメント25%OFFキャンペーンやっているみたいですよ。(一部除外はあるそうですが・・。)
実質今日までのキャンペーンなので、iHerbでサプリメント買いたい方はチェックしてみてください。
ではでは~。