付録目当てでポチった雑誌と、愛用中のヘアケアとか
・エル・ジャポン 2020年8月号 product スキャルプ リバイタライザー付き特別セット
付録が豪華だったのでポチりました^^
エル・ジャポン8月号の付録にザ・プロダクトのスキャルプ リバイタライザー(頭皮ケアオイル)がついてくるのです。
25mlなので現品そのままが付録のようですね。
こちらの現品は調べてみたら2750円するそうなので、雑誌+付録で1280円はかなりお得♡
頭皮ケアは、今かーなり力入れているところなので、こういう付録はとても嬉しい。
ザ・プロダクトは、ヘアワックスを何度かリピートしているのですが、すごく好きなんですよね。頭皮ケアオイルは使ったことないので、とっても楽しみ^^
ちなみに今私が使っているシャンプー&頭皮系はこんな感じ。
1番左は炭酸クレンジング!
以前にもブログに書きましたが(→過去記事)、少し前から取り入れるようになった頭皮の炭酸クレンジング!
週に1~2回程度使っているのですが、シャンプーの前にこの炭酸クレンジング(ムース状)を髪に馴染ませておき、洗い流してからいつもどおりシャンプーをするって感じなのですが、シャンプーでは落とし切れない化学物質などを除去してくれて、頭皮の老廃物や汚れなども取ってくれるのです。
これね、すごく良いんですよ。
髪がさらさらになるし、頭皮や髪の汚れも落としてくれるので、トリートメントなどの浸透も良くなります^^
髪にすごーーく気を使うようになって、いろんな本読んだり動画見たり自分なりに勉強しましたが、美容師さんや美容家さんも頭皮の炭酸クレンジングはおススメされている方とっても多いんですよね。
ムースタイプなので、たれたりもせず使い方も簡単だし、この簡単さも続けられてる理由かも。
あと、シャンプー&トリートメントは久しぶりにラサーナのプレミオールに戻ってきました。
何度もリピートしている大好きなシャンプー&トリートメントです。
お値段はそんなに安くないので、たまにコスパ求めてもう少しお値段安いものや、容量が多いものを使ったりもするのですが、やっぱりプレミオールを使うと、しみじみと好きだな~と。
髪がさらさらふんわりとまとまってくれて、手触りもつるんとしてくれるし、あと香りが好きすぎる。
このシャンプー使っていると、シャンプーどこの使ってる?と聞かれることも多いんですよね。男性にも女性にも評判が良いので、万人受けする香りだと思います。
(使ったことない人はお得すぎるトライアル、マジでおススメです。)
そして1番右が資生堂 アデノバイタル のGP アドバンスト スカルプエッセンス!
詰め替え用(写真1番右)もあるので、今は詰め替え用を詰め替えて使っています^^
ちなみに今、ヘア関係で1番欲しいのが、ストレートアイロンなんですよ。
長年パーマをかけていたのですが、パーマをやめてみようかな~と思っていて・・。
テキトーなパーマっぽいニュアンスなら、摩擦防止としてやっているトップでねじってお団子して寝るだけで充分ゆるパーマはできるし、神崎さんとか見ていると、ストレートのボリューム感あるヘアスタイルも楽しみたいな~と思うようになって、いろいろ髪に気を使うようになって、髪の状態もすごく良くなっているので、今そういうのを楽しめる時なのかなと。
神崎さん曰く、ヘアアイロンでゆる巻きにするときも、先にストレートアイロンでベースを作ってからカールをつけたほうが、すごく綺麗にできるそうで・・。
おそらく、私は毎日そんなことはやらないと思いますが(笑)、でもストレートアイロンでストレートを楽しむとか、ベースを作るとか、今までの人生でほとんどやってこなかったことなので、すごく興味あるのですよ。
ちなみに、ストレートアイロンは、神崎さんはクレイツを愛用されているそうで、石井美保さんはパナソニックをおススメされていました。
お値段的にはクレイツのが買いやすい。
なんだけど、私は石井さんがおススメしていたパナソニックのほうに今は惹かれていて・・。
まだ、じっくり調べたりしたわけでもないし、買うと決めたわけでもないのですが(たぶん買うけど、笑)、とにかく今はストレートアイロンがとてもとても気になっているので、いろいろ調べて、お値段とも相談して、そう遠くないうちに買えたらいいな・・って思っています^^
以上~ヘアケア関係のお話でした。
ではでは~。

