今年の布巾いろいろ | 日々つれづれ・・

今年の布巾いろいろ

今年は、タオル系の総入れ替えを決めていたので、布巾も少しずつ総入れ替えしています。

フェイスタオルに関してだけは、全部同じ色で揃えたいってのがあるので、ほとんど冒険していませんが、布巾はあれやこれやを試すのが好きなので、大きさやブランドや色など何も気にせず、気になるものを1枚ずつ買い足しているところです。


で、いろいろ試してみて、今1番気に入っているのが白雪ふきんの麻入り

今までデザインがかわいくて、絵柄入りの白雪ふきんばかり買っていたのですが、たまたま麻入りをいただく機会があって使ってみると、麻がはいってるほうがより吸水が高くて、あと生地もとってもしっかりしてるんですよね。
使ってる最中の手触り含め、とっても気に入っています^^


あと、たまたま見つけた富士山のふきんも買ってみましたにこ
(まだ使っていませんが・・。)

これは完全にデザインにやられましたが、噂によると布巾自体もなかなか優秀だとか?使ってみるのがちょっと楽しみな布巾です。


あと、写真には撮っていないけれど、他に使っているシリーズは・・。



Georg Jensen Damask (ジョージ・ジェンセン・ダマスク) ABILD ティータオル

唯一去年から引き続き使っているふきん。
フェイスタオルサイズでとにかく大きいですが、デザインも吸収性も含め、とっても気に入っています。(ただし、好みは分かれそうな布巾ですが・・。)

洗物がたまっているときは、必ずこれ使う。
たっぷりの食器&鍋ふいてもビショビショになりません^^

私は、イエローとブルーとストレートを持っています♪




Lino e Lina リーノ・エ・リーナ キッチンクロスその1
Lino e Lina リーノ・エ・リーナ キッチンクロスその2

吸水性は白雪ふきんに比べさほど高くない?ように思いますが、麻の布巾の手触りの良さがまさに使って楽しくなる布巾で、私今年に入って気づきましたが、ふきん・・麻が入ってるのが好きみたい。

デザインも、ABILDのティータオル同様とっても好きです。


あと、話は少々ずれますが・・。



全然興味のなかった(汗)、スコープさん別注のクラウス・ハーパニエミ印判小皿が急にかわいく見えてきて、2枚ポチリしました。

なくなるからお早目に・・と言われると、急に気になるもんなんですかね~^^;
スコープさんのメルマガは、ホント物欲刺激されて危険です!!!