パンとスープとネコ日和
「震える牛」を観るために加入したWOWOWですが、まだまだ楽しんでいます^^
なぜなら、後番組に始まった「パンとスープとネコ日和」が、震える牛とはまた違った意味で、ツボにはまったから・・。
母の死をきっかけに、長年働いてきた出版社を辞めた主人公。母のやっていた食堂を改装し、スープとパンのお店を始めるってお話。
とにかく、主人公が暮らすお部屋や、登場してくるお料理の素朴ながらも美味しそうに見える雰囲気や、いちいち「おっ!これ、あれじゃん!!」と目を奪われるキッチンアイテムなどなど。
おそらく、unico系インテリアが好きな人にはたまらない・・。
キッチン雑貨が好きな人にもたまらない・・。
そんなドラマだと思います。
団地のような狭いキッチンなんだけど、ここで作るお料理がまた美味しそうで。
そして、ごじゃっとしてるんだけど、何かまとまってるの。
私は、スッキリ何もない整頓されたお部屋よりも、生活感のあるインテリアのが好きなので、こういうの見てるとたまらん♥
いちいち、こういう作るシーンが映るのも、食ドラマの良いところですよね。
ちゃんとバターケース使ってるし!
こういうところチェックしてしまう♥
朝に作ってた厚焼き玉子のサンドウィッチが、遠目しか映らなかったけど美味しそうだった♪(公式サイトにレシピ載ってます。)
スープの試作のシーン。
丁寧に作ってる感じが、ちょっと見習いたくなりました^^;
お部屋は、どこかunicoっぽい雰囲気。
家具とかも揃ってるわけじゃないんだけど、統一感があるんですよね。
猫ちゃんもよく登場します^^
1人での晩酌シーン。
こういうシーンは、おつまみは何作ってるんだろ・・と、ドラマとは言え、まじまじ見てしまいます、笑。
↑この日は湯豆腐かしら。
全4話らしいけど、これもまた毎週楽しみだな~。
公式ページにプロモーション映像がありますので、気になる人は是非チェックしてみてください^^
お部屋やお店の雰囲気は、動画だけでもバッチリ見れます♪
◆パンとスープとネコ日和