iHerb(アイハーブ)でお買いもの~と、便利な翻訳機能! | 日々つれづれ・・

iHerb(アイハーブ)でお買いもの~と、便利な翻訳機能!

少し前に注文して届いたiHerb(アイハーブ)の商品たち。

送料4ドルキャンペーンっていつまでやってるんだろう?
あと、前から気になっていたのですが、毎回お買いものするたびに無料サンプルがついてくるんだけど・・。
この無料サンプルって、欲しい場合はこの中から選べるんだけど、いらない場合ってどうしたら良いんだろう^^;
拒否って選択できませんよね?
いっつも、それで悩む。


一人暮らし日々つれづれ・・

で、届いたものたち。

◆左上キャラメルナッツチュー

珍しくお菓子。
ローカロリーのチョコバーで美味しいって評判だったので、とりあえず1本試してみることに。

◆真ん中上ハーニー&サンズ ピーチアイスティー

ハーニー&サンズの紅茶はアイハーブではよく買います^^
美味しいし安い。

◆右下プロバイオティクス

OM-Xの海外バージョンです。OM-X定期便してるんだけど、今一度プロバイオティクスを試してみたいな~と。

一人暮らし日々つれづれ・・

コエンザイムQ10

少し前まではサプリの断捨離してたんだけど、今は逆でサプリを上手く取り入れたいな~と、自分に合う成分を探し中。
今気になってるのがコエンザイムQ10!そんなわけで、こちらを試してみることに^^


一人暮らし日々つれづれ・・

高濃度ビタミンC リポスフェリック

これ、前に美容クリニックで買ったことあるのですが、高濃度のビタミンC点滴と同じ効果があるサプリメントなんだって!
何でも、病院で治療のために買ってる人もいるくらい。
詳しくはこちらのページでも紹介されています。

高濃度ビタミンC点滴は、打ったあとひじょーにだるくなる?と聞いたもんで、ならば!と目をつけたのがこのサプリメント。→と言うか、おススメされた。
(友達が高濃度ビタミンCをはじめて打った日、使い者にならないくらいだるくなってしんどかった・・って言ってたので、ちょっとビビッた。)

ちなみに、こちらのサプリメント定価だと7800円ガクリ
アイハーブだと半額以下です^^;
(→楽天ショップでも売ってました。アイハーブほどではありませんが、かなり安い!)

一人暮らし日々つれづれ・・

こちらのリポスフェリックは、袋をあけるとゼリー状になっていて、とっても美味しそうでしょ?^^

でもね、見た目にだまされちゃいけません!!

おそらくこれは、美容のためなら少々不味かろうと、苦かろうと頑張れる!!って人ですら、ほとんどの人はまともに食べたらトラウマになるであろう不味さです^^;
(例えるなら、プラスチックを溶かした液体に、きっついアルコールを混ぜた感じでしょうか。)

不味い!ってレベルではありませんね。
食べものの範囲はとっくに超えてます^^;

ただ、裏ワザがあって・・。

このゼリー、不思議と冷たい水分に溶けないんですよ。
なので、私はポカリスエットにこのゼリーを入れて、あとは舌と喉にふれないように丸飲みしています!
これで、苦痛なく飲めますよ~^^v
(水だと私は無理!喉に通過する味がもうダメ!変なアルコールっぽい味がするので・・。)
サジーとリポスフェリックを毎日飲むために、粉末ポカリが我が家の常備品~。サジーもポカリ割りが定番です^^

私は、シナールとか他のビタミンCで今まで何か目に見えて効果を感じたことがほとんどないのですが、これに関しては飲みはじめてすぐに肌の透明感を実感して、すごい!と驚いたもんです。

1日2包飲んだら半月で1箱飲みきっちゃうので、定価だときついな~なんて思ってましたが、アイハーブにあることを教えていただいて、半額以下で買えるなら続けていけそう~♥
鉄分のサプリを飲んでる私にはビタミンCはかかせないし、これからの季節いろんな意味でビタミンCは撮り続けていきたいので、しばらくこのサプリは続けていくつもり♪

とってもとっても不味いけど(汗)、まともに味わって飲む必要はないし、効くビタミンCを探してる方にはおススメのビタミンCなので、気になる人は一度チェックしてみてください。


ちなみに先日、友達ともにゃんにアイハーブで買い物のやり方教えて~と連絡がきたのですが、ともにゃんったらアイハーブを利用してる人は、みんな英語が堪能だって思ってたみたい!笑。

んなわけないじゃん!
翻訳機能使って、ガッツリ日本語で読んでいます。
(私は英語は読めませぬ。)
いや、ともにゃんって私なんかより全然パソコンに詳しいから、そこ疑問に思ってたんだ~って驚いたの、笑。

でも、そのともにゃんのブログで知ったんだけど、Googleの翻訳ページにurlを入力したら、そのままそのページ丸ごと日本語に翻訳されるんだって!
(さっき、試しにやってみたら、ホントに丸々翻訳された。)
こんな便利な機能もあるんだ~。
みんな知ってたのかもしれませんが、私は初耳よ。

私、今まで何度か読者さんに、「アイハーブを日本語で観覧する方法を教えてください。」って質問されていたのですが、いつも上手く回答ができなくて困ってたんですよね。(うちのパソコンは勝手に日本語変換してくれたので。)

なので、こういう誰でもできる方法があったのね!って目から鱗!!
日本語翻訳にお困りの方は、Googleの翻訳ページ利用してみてください^^
ともにゃんナイス!

★★★
iHerb(アイハーブ)では紹介制度がありますので、購入の際にクーポンコード「LGG902」を入力欄に記載すると、40ドル以上の注文で10%割引、40ドル未満でも5%割引になります。
必要な方はご利用ください。