冷えとり靴下 | 日々つれづれ・・

冷えとり靴下

少し前に、布ナプキンの記事で教えていただいた、冷えには冷えとり靴下がいいよ!って話。
即効で購入し、履きはじめてから、早10日くらいが経つでしょうか。

まだ9月半ばの蒸し暑い日が続いてた頃でしたが、夏場でも冷えを感じていたので、不思議と4枚履きの靴下に嫌な感じはせず・・。
それどころか、すっかりはまってしまった冷えとり靴下の存在です^^

一人暮らし日々つれづれ・・

冷えとりに関しては、【これが本当の「冷えとり」の手引書】と【ずぼらな青木さんの冷えとり毎日】を参考に、この冬は本気で冷えとりをしてみようかと・・。

一人暮らし日々つれづれ・・

まず、最初に買ったのは、冷えとり 靴下 4枚重ねセット

はじめての冷えとり靴下だったので、とりあえず検索してレビューの多いお店で買ってみました^^

冷えとり靴下と言っても、いろんな形・生地・重ねる枚数などがあるようですが、↑は左から順番に重ねて履いていくタイプ。

1番下に履く靴下は、毒を吸い取って外へ出す力が高い絹製にするってのが大きなポイントらしい。
一般に出回ってる?ような、ナイロン・ポリエステル・アクリルなど化学繊維の靴下だと、毒素が体から出ていかないんですって。
(すなわち体を温めてはくれないので、冷えの解消にはならない。)

なので、肌に直接触れる靴下は絹のものを履き、まずは体の毒素を吸い取って外へ出し、2枚目の綿(や、ウールなど。)の靴下に吸い取ってもらう。
そして、3枚目にさらに絹の靴下を重ねることによって、またその毒素を吸い取って追い出してくれるので、どんどん毒を体から外へ出してくれる効果があるみたい。

たかが靴下・・なんだけど、面白いですよね。


一人暮らし日々つれづれ・・

ちなみに、こちらの靴下には裏地にカラーラインが目印になってるので、何番目かわかりやすいのが嬉しい。




そして、1足目ですっかり冷えとり靴下が気に入ったので、何枚か揃えようと2足目に選んだのが、オーガニックコットン冷えとり靴下4枚セット
(とりあえず、比べてみたいので、違うメーカーさんのものにしました。)

こちらのお店のものは、1枚目~4枚目まで、かなり細かく好みの選択できるので、冷えとり靴下初心者には選ぶだけで大変そうですが(汗)、ある程度好みがはっきりしてきた人には、とっても良いと思う。

ここのはまだ履いてませんが、また機会があればレビューしますね。



そして、1足目・2足目を購入した頃。
友達ですでに愛用者がいたので、いろいろ話を聞いてみると、冷えとり靴下と言えば「うさぎの会」のものがおススメだと。

そんなわけで、寒くなってくると人気が殺到して何か月待ち!なんてこともあるようなので、今の季節のうちに・・と、いろいろ買ってみました。

さすがに、購入したのが9月半ばってこともあり、私が注文したときは、けっこう在庫がありました。注文して2日くらいで届いたし・・。(今は、ちょっと品薄かもしれませんね。)

一人暮らし日々つれづれ・・

うさぎの会の冷えとり靴下は、とりあえず種類が多いので片っ端から・・。
(おやすみセットも追加購入してます。)

一人暮らし日々つれづれ・・

レギンスやら。

一人暮らし日々つれづれ・・

絹の腹巻、サニタリーショーツまで買ってみましたよ!


ただ、うさぎの会の靴下は、全体的にけっこうゴムが強い?感じで、何か締め付けられ感があるような・・。
最初はMサイズを履いてみて、ちょっときつかったので、実は写真には撮っていませんが、Lサイズも追加買いしたんですよね。
(未使用のMサイズは母にプレゼントしようかと。)

だけど、やっぱりLサイズでもゴムが強いんですよ^^;
(サイズが小さいんじゃなくてゴムがきついの。)

靴下もサニタリーショーツも全部ゴム跡が肌に残るくらいきついので、ちょっと今後どうしようか考え中~です。
ただ、ネットで検索しても、うさぎの会のゴムがきついって意見は聞かないので、今回のがたまたま?なのか、私の肌との相性的な問題なのか・・。その辺がよくわからず。

ちなみに、基本中の基本!ゴムがきついなら抜けばいいじゃん!って話なのですが、靴下のゴムをぬこうにも抜きやすいゴム?ではなく・・。
何かね、無理なの!

そんなわけで、もう、あまりにもストレス感じたので、ものは試しにと1足だけですが、ハサミでジョキジョキとゴムから上の生地を切り落としてみましたよ!
私がどれだけストレスを感じていたか、想像ができるでしょ^^;
だって、足首のゴム部分の圧迫感がハンパなくて!!


一人暮らし日々つれづれ・・

↑この靴下の、ゴムから上部分の生地を全部ハサミで切り落としました。

一人暮らし日々つれづれ・・

↑これ、同じ靴下。
くるんと丸まってるほうが切った靴下なんだけど、見た目的には大丈夫そう。
ただ、何度も洗濯したら、やっぱりどんどん糸クズ抜けてくるかもね。
今後、様子みます!!



そんなこんなで、冷えとり靴下数日目の現状です~。

まぁ、試してる最中なので、いろいろ失敗やらも出てきますが、冷えとり靴下自体はとっても気に入ってるので、今後間違いなくながーーーーいお世話になるでしょう。
冷えとり靴下をおススメしていただいて、本当にありがとうございます^^

冷えとり靴下の、おススメのメーカーさんや、お気に入りのお店がある方は、ぜひぜひ教えてください♪

ブログランキングに参加しています。