よもぎ蒸し初体験!
先日、初めて「よもぎ蒸し」に行ってきました^^

よもぎ蒸し・・。
イメージとしては、↑このイラストみたいな感じでしょうか。
穴の開いた椅子の下にはよもぎと数種類の薬草が煮立っており、その椅子に裸の状態(ぽんちょは着ますが・・。)で座り、漢方成分が沢山含んだ蒸気を直接子宮から体全体に浴びる韓国発祥の美容&健康法です。
間接的ではなく直接体に熱を送るので、芯から体が温まり、骨盤の血流が良くなり、女性のありとあらゆる病気に効果的と言われてるそうです。
よもぎ蒸しの効果としては、主に生理痛・生理不順・冷え症・子宮の病気・不妊・デトックス・ダイエット・美肌効果などなど・・。
もう、これ以上ない?女性の味方ですよね!
いや~。
もっと早くに行っておけば良かったです^^
聞いた話によると、韓国では治療として認められてるので、保険適用されてるくらいなんですって!
日本でも、こういうところ見習って欲しいです^^;
個人的には、歯列矯正や歯のセラミックや不妊治療や増毛&カツラとか・・etc。
こういう治療って、保険適用されても良いと思うんだけどな・・。
ってか、銀歯は保険適用でセラミックは適用外って、意味わからなさすぎ!!!
注)あくまで個人的意見です。
私が行ったよもぎ蒸しのお店では、40分ってのが基準になってるようで、40分椅子に座って本読んだりしてる感じかな。
まぁ、椅子に座るのが基本なので、眠れないってのが辛いところではありますが(汗)、私は漢方独特の香りがすごく好きなので、とても気持ちが良い気分で、汗ダラダラかきながら、あっと言う間の40分間でした^^
普段、汗をかきにくい体質の私なのですが、よもぎ蒸しは私と相性が良いのでしょうか。
サウナよりも汗がかきやすくて、背中までダラダラ汗かく人って案外少ないみたいですが、私は全身汗だらだら~。
体もとってもポカポカしました♪
そして、よもぎ蒸しが終わった後の漢方を煮立たせていたツボの中。
何でも、その中を見ればその人の体調などもわかるんですって!(前日、油ものを沢山食べた人は、ツボの中の水分に油が浮いていたり、水の濁り具合とか、アク?がいっぱい出る人とか・・。)
面白いですよね^^
よもぎ蒸しの汗は、ダラダラかいても嫌な汗じゃないので、タオルで軽くふき取るだけでも、全身サラサラなのがまた不思議なところ。
おそらく、よもぎ蒸しの後はシャワー浴びないところが多い?と思うのですが、ふき取るだけでも全く問題ないので、サウナよりも気楽に受けやすいかもしれませんね。
とりあえず、1回受けただけの状態で、血液クレンジングや酸素カプセルのような、肌変化はさほど実感できませんでしたが、とにかく体が温まるあの感じがひじょーに気に入ったので、今後も定期的に通おうかなーって思っています。
次回の予約も入れた♥
1回3000円くらい?で受けれるところが大半なので、気軽に行けるのも嬉しいですよね^^
ちなみに、こういう初めて行くお店探しのやり方なのですが、私の場合とりあえず
ホットペッパー ビューティーで探し、気になるところが見つかったら、そこの口コミをまず読みます。
その後、検索でホームページやブログがあればそれもかる~く読んでみて、その検索をしてる間に、もっと気になるお店がヒットしたら、そっちも見比べて、ビビッときた方を予約・・が基本です!笑。
私は、どちらかと言うと、こういうサロンは大手よりも個人でやってるところのが好きっぽいので、オーナーさんがブログをやってるところとかは、雰囲気がわかりやすくて予約に繋がるケースが多いかも。
なので、改めてブログってすごいな~って思ったり^^
とりあえず、話はそれましたが、よもぎ蒸しおススメですよ。
気になってた方は、試しに一度受けてみてください~。
ブログランキングに参加しています。

よもぎ蒸し・・。
イメージとしては、↑このイラストみたいな感じでしょうか。
穴の開いた椅子の下にはよもぎと数種類の薬草が煮立っており、その椅子に裸の状態(ぽんちょは着ますが・・。)で座り、漢方成分が沢山含んだ蒸気を直接子宮から体全体に浴びる韓国発祥の美容&健康法です。
間接的ではなく直接体に熱を送るので、芯から体が温まり、骨盤の血流が良くなり、女性のありとあらゆる病気に効果的と言われてるそうです。
よもぎ蒸しの効果としては、主に生理痛・生理不順・冷え症・子宮の病気・不妊・デトックス・ダイエット・美肌効果などなど・・。
もう、これ以上ない?女性の味方ですよね!
いや~。
もっと早くに行っておけば良かったです^^
聞いた話によると、韓国では治療として認められてるので、保険適用されてるくらいなんですって!
日本でも、こういうところ見習って欲しいです^^;
個人的には、歯列矯正や歯のセラミックや不妊治療や増毛&カツラとか・・etc。
こういう治療って、保険適用されても良いと思うんだけどな・・。
ってか、銀歯は保険適用でセラミックは適用外って、意味わからなさすぎ!!!

注)あくまで個人的意見です。
私が行ったよもぎ蒸しのお店では、40分ってのが基準になってるようで、40分椅子に座って本読んだりしてる感じかな。
まぁ、椅子に座るのが基本なので、眠れないってのが辛いところではありますが(汗)、私は漢方独特の香りがすごく好きなので、とても気持ちが良い気分で、汗ダラダラかきながら、あっと言う間の40分間でした^^
普段、汗をかきにくい体質の私なのですが、よもぎ蒸しは私と相性が良いのでしょうか。
サウナよりも汗がかきやすくて、背中までダラダラ汗かく人って案外少ないみたいですが、私は全身汗だらだら~。
体もとってもポカポカしました♪
そして、よもぎ蒸しが終わった後の漢方を煮立たせていたツボの中。
何でも、その中を見ればその人の体調などもわかるんですって!(前日、油ものを沢山食べた人は、ツボの中の水分に油が浮いていたり、水の濁り具合とか、アク?がいっぱい出る人とか・・。)
面白いですよね^^
よもぎ蒸しの汗は、ダラダラかいても嫌な汗じゃないので、タオルで軽くふき取るだけでも、全身サラサラなのがまた不思議なところ。
おそらく、よもぎ蒸しの後はシャワー浴びないところが多い?と思うのですが、ふき取るだけでも全く問題ないので、サウナよりも気楽に受けやすいかもしれませんね。
とりあえず、1回受けただけの状態で、血液クレンジングや酸素カプセルのような、肌変化はさほど実感できませんでしたが、とにかく体が温まるあの感じがひじょーに気に入ったので、今後も定期的に通おうかなーって思っています。
次回の予約も入れた♥
1回3000円くらい?で受けれるところが大半なので、気軽に行けるのも嬉しいですよね^^
ちなみに、こういう初めて行くお店探しのやり方なのですが、私の場合とりあえず
その後、検索でホームページやブログがあればそれもかる~く読んでみて、その検索をしてる間に、もっと気になるお店がヒットしたら、そっちも見比べて、ビビッときた方を予約・・が基本です!笑。
私は、どちらかと言うと、こういうサロンは大手よりも個人でやってるところのが好きっぽいので、オーナーさんがブログをやってるところとかは、雰囲気がわかりやすくて予約に繋がるケースが多いかも。
なので、改めてブログってすごいな~って思ったり^^
とりあえず、話はそれましたが、よもぎ蒸しおススメですよ。
気になってた方は、試しに一度受けてみてください~。
