昨日よりそんな降ってないけれど
今日も雨模様です雨

昨日、お外で思いっきり走りたくて
ウズウズな孫ちゃんが
窓から外の様子を見てたので
私が『雨こんこんだからお外、出れないよ』
と言うと、孫ちゃんも初めて覚えた言葉らしく
『雨こんこんだね〜』と言い
それからずっと連呼してましたニコニコ

この“雨こんこん”という言い方
私が小さい頃よく親や祖母に言われていた言葉です。

うちがそういう言い方なのか
他でも言われているのか分かりませんが
雨が降っている様子を表現した言い方らしく
それが今でも私の記憶にあり
娘にもそんな言い方で表現していました。

今は私が孫ちゃんにも言っています。

懐かしかったので
ブログに書いてしまいました照れ

雨なので退屈な孫ちゃん。

そのせいか分かりませんが
他にも言葉を覚えました。

カボチャ🎃を“こっちゃ”と言い
響きがいいのか
“こっちゃっ!こっちゃっ!”と
叫びながら家中走り回ってましたウシシ

子供ってホントに見ていて飽きないし
楽しいです。

そして、全くブログタイトルと関係ありませんが
昨日実家で撮った写真です。



蘭が雨の中で綺麗に咲いていたので
写真を撮ってみました。



ツツジも綺麗な色で咲いてます。

雨の中、雨音聴きながら
ずぅ〜っとこんな景色を眺めて
過ごすのも私は意外と大好きです照れ

変わってるとよくいわれますがウシシ
癒されます。