パニック障害 ~今日も滝汗~ -9ページ目

パニック障害 ~今日も滝汗~

パニック障害と診断されて、……もうどの位だ?

自分を勇気付ける意味もあり、ブログを開設しました。

(不定期更新ですが…)



もしも共に同じ思いで頑張っている方がいたら

情報交換を希望しています。

人は(無責任に)色んなことを言うものだ…。

だから何を言われたって大した理由などない、

ネタにしてるだけだ。その時に思ったことを口にしただけ。

だから気にする必要なんてない。


色んな経験や体験を経て実感したこと。

それはウソじゃない。そして別に卑屈になっている訳でもない。


先日、ワタシの病を知っている人からメールがきた。


生まれて初めて“熱中症”になって倒れてしまい、

あんなに怖い体験は今までなかった。以来、外出するのが

怖くなってしまった。と


最後にこう結ばれてた。


あなたの大変さが初めてわかったよ。って


その人は私自身が自分の病の事を打明けられる位に信用して

いる人で何度も励まされたりもしてた。理解者だと思ってた。


>あなたの大変さが初めてわかったよ。


っていう言葉を見てチョット意外な位だったんだ。

ううん…これまた卑屈になってる訳じゃない。

本当に怖くて辛い思いをしたのだろうと逆に心配してしまうけど


そんな中で、そんな辛い体験の中でフト…ワタシの事を思い出して

くれた事がとっても嬉しかったんだ。


『この辛さ、苦しさは経験者じゃなければわからない』


とか確かに本当なのだと思う。けれど言われた側は「それを言われちゃ…」

と思うものだとも思う。(これも経験して学んだこと)


人は本当に色んな事を言うものだと思う。

そして人は自分が思うように解釈して受け止めるんだよね。

それがどこでどう交わっているんだろう?


できれば経験したくない事の方が多いのかもしれない。

けれど、経験や体験を通じて胸にココロに刻まれた何かはより“リアル”で

人の想いにココロに届く。


ワタシも経験や体験を通じてココロからそう思う。

ブログネタ:暑い! とにかく文句が言いたい! 参加中
本文はここから

暑いです…。ホント暑い、暑すぎる!
もぉぉぉ~と何処に文句をぶつけたらイイのか…。
「夏が暑いのは当たり前」なんてゴモットモな事を言われた
暁には余計にイラッっとしてしまいます。。。

ので、最近では暑い!という代わりに「参りました…」
「もう許してください…」と真夏の太陽の下で頭をうなだれる
ばかりですぺこっ

でもってこの灼熱の中、自転車通勤で頑張っているわけですが
エコとかそういうことじゃなくって、事情ってものがあるのです)
最近、雨でもないのに『自転車用ワンタッチ傘スタンド“さすべえ”
を利用している人をよく見かけるようになりました。

そう、日傘用に。

なるほど…と感心してしまいます。で、そういう方って徹底した
日焼け対策をしているのでもっと感心してしまいます。
ロ、ロボット?と思うようなつばの広ーいサンバイザー、
長ーいアームカバー、サングラス、ALL装備の人も見かけます。
すごいです。

私も暑さや汗対策グッズを探しまくってますが…尊敬してしまいます。

でも、さすべえで場所を取るからといって“チリンチリンベル_02”攻撃は
やめて下さいね汗ただでさえ暑くてイラつくし、余計な体力を
使いたくないので。。。

はぁ、また明日からキツイなぁ。
セミの鳴声が余計に暑さを増長させるんだよねあぶら

夏なんて大ッキライだ~!!!

当然、ウォータープルーフタイプを使ってます涙


ファンデーションはリキッドタイプ。

夏以外はパウダーも使うのですが夏はこれのみ。


アイラインもアイブローもウォータープルーフ。

コマメに化粧直しをするタイプでもないので夏は

汗に強い!崩れない!と重点においてます。


ホント…自分って女として生まれてきたのにコスメとか

楽しむ才能がないっていうか、例えば夏の新色音譜

とか夏らしいメイクとか(それでも)試してみたいという

思いはあるんです。グリーン系のアイシャドウとかも

とっても試してみたいのですが…。


心の底から汗をかかない体質の方が羨ましいです。

(それはそれで大変な事もあるのでしょうけど…)


ちなみに私はあまり日焼けに関しては気にしないタイプ。

まぁ…ズボラといえばそうなのかもしれませんが^_^;


単純に商品名からネットで送料も無料だったので即購入。

まぁ、衝動買い(笑) コピーも確かに魅かれました…。


夏を快適に過ごすための持ち運べるエアコン。


*** *** *** *** *** *** *** *** ***


瞬間冷却温度-40℃の清涼成分が10分以上

冷却効果を得ることができ、さらに汗とニオイも

しっかりおさえ快適にします。


これは…どういった検証から得たものなんだろう?

とフト思う。


期待は半分だったものの、実際に使ってみて半分だった

期待がさらに減少。。。一瞬ヒンヤリ感があるものの

(それを瞬間冷却温度と謳ってるのか?)10分以上

というのは正直疑問。(室内で試してもそう思った)


使い方に問題があるのか?

着ているものの素材を選ぶのか?

うーん、微妙。


★半分。



自転車通勤用に購入。

先週1週間、使用してみました。


暑い夏は髪をアップにするので日差しも首元直撃です。

ヒンヤリ感はもちろん必須条件ですが首元を保護するのは

とっても大事スマイル(buru-:安)


これを見つけた時、冷たい水に浸すと膨らむというのが

どんなもんだろう?と少し不安だったのですが

(鞭打ちとかで首に巻くような感じのを想像してしまってた)

首の圧迫感に弱い私でも大丈夫でした。


夏物の服は襟周りが広く開いているタイプが多いので

つけているのを隠すことはできませんが…まぁスカーフ

タイプなのでバンダナよりはまぁ自然に見える?

うーん、どうだろう?


私はスカーフようには巻かずに首に掛けて先は服の

中に入れるように使ってます。で、額とかにタラ~と汗が

にじんできたら先を出してサッっと拭くって感じです。


途中でぬるくなってきてしまうのは仕方ないと思いますが

イイと思います!★★★★


やっぱり、水で浸すだけではなく冷蔵庫で冷やしておくのが

ポイントかな花火 1個でも十分毎日使いまわせたけど

もう1個欲しいかも。




クールスカーフ