ボクがなかなかジャンプ練習したくなかった理由を、いまさらだが自覚した。
自転車は左右非対称。
もしも強い前傾姿勢で進むときジャンプ力が関係あるんだとしたら、それはその左右非対称を是正する要素は絶対に外したものであってはならない、と、強く感じていた。
さきほど、左に 20mmズレる垂直跳びをして、道がひらけた心地がした。
冷静になってみると、ギア倍数をかけてのそのズレである計算だったから、もう少し、1/3倍くらいのズレであるべきというのもわかって、それもやってみた。
その後、脳内で革命が起きたかみたいに、右に傾いた似非自転車考を、グイグイ左…真ん中に是正しようとする自分がいる。
こういうことなんよね。
ズレるにしても何mmかってのがずっと分かっていなかった。
わかったつもりでいたここ十年でも、ギア倍数にまだ浮かされていた。
やっと落ち着いて、冷静に、ある程度精確な数値で跳べた。
自転車は紳士のスポーツ。
おはようございます🙂
ちょっと眠い。