またハンドルをわざと右にずらし、自分の頭をわざとバカにして練習。


ハンドル角度が以前の赤いのより水平に近くなきゃいけないはずなのに、画像をみたらあんまり変わっていなかったので、調節。



後ろ足を外側に、前後で2箇所の自転車考、倍識などを行った。


倍識をやっていると自然と手がグリップの曲がり部分を押すようになり、その過程で、胸から思い切り押した手の、もしもハンドルが無かったらの前方までの辺から、フォークエンドに向けた角度の線の前後、を自転車考に照らせばよいとわかり、これならピーキーにならずに済むなと、なるほど納得。


強いエアロフォルムにもなるみたいだし、スローピングであることを活かしつつスローピングである事をいい意味で忘れられるので、これを少なくともしばらくは基本型とみなすとおもう。決戦ポジションのニュアンスをふんだんに盛り込めている。



どりゃ、ちょっと退避路でもいいからバンク走行をしてみるか。







おはようございます🙂