こんばんは。



事実は事実なのできちんと記録します。



トレッドミルでもアップライトエアロバイクでも混ぜましたが、今夜もまた膝を曲げる、でスピンバイクに乗ってみると、なんとペダリングができないどころか、逆回転になってしまいました。えっ?えっ?




つまり膝を曲げる、というのは隠語よろしくまったくの後退を意味する動作だったのです。少なくともスピンバイク(フラットペダル)では。これ、認定ピストバイクでも同じなら、フットブレーキ動作、通称バック踏みになります…。


アップライトエアロバイク(同じくフラットペダル)では、大変やりにくかったものの、CR(私の反復動作)とあわせて、一応前進できました。少しピストバイク味のあるスピンバイクではバック踏みですよ…。



これはもう、スピンバイクのペダルを認定規格品に変えてからも試さねばなりませんね(まだ変えてなかった)。





以前も書きましたがフラットペダルと認定ペダルとではチカラの伝達角度が 90°異なる確率は高く、前にズレるも後ろにズレるも、ズレずに力み方をズラすも選手次第ですが、とにかくズレるので、もしかしたらバック踏みにならずに、大変キレイで効率的な前進になるゃもしれません。




わかりませんね、こりゃやってみないことには。






でもやるまえに、予想くらいたててみましょうか?






せっかくですもんね。ちょっと予想してから試してみましょう。







次回、予想します。













追記:ちなみに では、膝を伸ばす、なら?とやってみると、結構な高速回転になりました。あれ?