こんにちは。


晴れて?足も攣りかけて、今日は休日としています。



 はまだヨコさんとこで、どうも昨日が ZARDというバンドのボーカル坂井泉水さんのご命日ゃったと知って、第一回クラウチングススタート100本やれて良かったなと重ねて思いました。

 負けないでもう少し最後まで走り抜けて/どんなに離れてても心はそばにいるわ/追いかけてはるかな夢を。

 おそらく私が死ぬまで忘れることのない歌声だと思います。坂井泉水さんには離れている私に心を配り寄り添うよりも、そっち(東京のほう)で誰かいい人見つけて末永くしあわせになってほしかったですけどね…。

 その昨日、河川敷に行く途中、国道3号で歩道と車道の境目のポールで "あの!" 秘密の花園座りをしている若い男がおったですよ。友達とだべりながらね。背中は車道側。足を滑らせでもしたら国道を走る結構なスピードの自動車にバーングシャリの位置でした。

 当然、そんな激しい亡くなり方ではなかったものの、同じ秘密の花園座りをしていて亡くなったという坂井泉水さんのこと思い出さずにはおれませんでしたし、大きく、大袈裟にその若い男の位置は避けさせてもらいました。

 危ないんですよ?秘密の花園座り。座るってのは命をその位置に預けるような行為です。安全な場所でやるから意味があるんです。決して変なとこに座らないで〜!マジ人用クラクションがクルマについていたら鳴らしたいところゃったですよ。




 表題、祖母父の形見はパルスマッサージ器、電極ふたつジェルシールで貼り付けて電気マッサージするものです。二十何年ぶりに動いたみたいですが、ちょっと弱いかな、と。豆電池を入れ替えたら強くなるでしょうか。いやー、これ、昔から弱かった気が…。その豆電池のメモでした。


 










√3





那向