ブルーレットじゃなきゃ・・・ | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

今日は水曜日なので、

トイレ、風呂、洗面所の掃除。

 

特にトイレ掃除は、清掃後とても綺麗になるので

好きなんですが・・・・

 

 

image

 

どうもブルーレットないと

ダメなんだよな自分

 

なんか汚れて見えるんですよね。

 

しかしブルーレット常に置いてあるのに

水色にならない・・・

 

image

 

そもそもここから水が出てないから

水色にならないんですよね。

 

仕方ない・・・直そう

 

 

貯水タンクにたまる水も遅いので

・どこかゴミや水垢が詰まっている

・弁の動きが悪い

 

のどれかだと思うんで、

 

image

 

止水弁と呼ばれる所を外してみようかなと。

 

image

使うのはパイプレンチと呼ばれる工具で

通称パイレンと呼ばれてるもの。

配管を締めたり、緩めたりするものです。

 

 

会社から拝借いたしました

 

これ一本あたり1700円ぐらいするんですよね。。。

工具集めるの好きなんで、

いずれは欲しいなと思いながら見ているんですが

中々買う機会がない・・・

 

まぁ話は逸れましたが・・・

image

ユニオンと呼ばれる部品に

パイレンを使い外していく。

 

狭くてやりづれぇ。。。┐('~`;)┌

 

 

image

 

無事外れたので、

今度、取手部分の配管を回し

 

 

image

反対側に向ける。

 

この中にバネなどの部品が入ってるので

そこの動きが悪くなっているのかなと。

 

この状態で外そうとしましたが、

配管折れそうだったので

安全をみてとる事に。

 

image

 

全体を外したところで。

 

image

お互い回らないように押さえつけ

外します。

 

image

 

部品出てきた(*´∀`*)

中を綺麗に拭き、油を差して

もとに戻します。

 

image

 

やっぱブルーレットだよな

(*´∀`*)

 

久しぶりに家で物直したけど

やっぱ楽しいな。

もっと色んなの直したり、造る機会

欲しいところ。

 

 

 

 

 

また天鳳の記事書けなかった

(キ`゚Д゚´)