あー髪が伸び過ぎて片目隠れる。
鬼太郎状態だよ本当に
今週の土曜に切りにいくから
それまでの辛抱や。。。早く切りてぇ。。。
それはさておき
ちょっと仕事の話を聞いてください。
僕の会社にいる人たち
器用で格好いいんですよね。
ある日飲みの席で
先輩A(55歳)
「もうお前らの時代だからな」
作業になると
先輩A(55歳)
「お前やった方早いだろ?」
ありがとうございます!!!
もう自分やりたくないから
僕に任せてくれるんですね!!!
ルタオ感激!!!
飲みの席
先輩B(54歳だったかな?)
「お前が前に
でなきゃだめなんだぞ」
作業になると
先輩B(54歳だったかな?)
「いやオレ分からないから
お前やってくれ」
なるほど!!自分が前にでたくないから
分かる僕が前に出ろ!ってことですね!!
いやールタオ嬉しいな!!!!!
先輩C(56歳かな?)
「若いやつは
もっと頑張らなきゃだめだ。」
作業になると
先輩C(56歳かな?)
「もうオレ覚えなくていいべ?」
オレは年だから覚えなくていいという
自分の都合のいいように解釈して
若い僕らが苦労して覚えればいいんですね!
その発想なかったんで
ルタオ勉強なります!!!
この先輩方
めっちゃ格好いいよね?
だって飲みの席で格好いい事いって
作業になると飲み会でいった事が
逆の発言をするという器用さ。
もう見習いたいねwwww
それに見習ったのか
34歳ぐらいの先輩が
飲みの席で
「オレら若い世代がまとまらなきゃだめだな
もっと色んな所経験しよう」
作業になると
「オレ担当してる所だけでいいっしょ?」
かっけええwwwwww
先輩の器用さ
もう吸収したんすねwwwwwwwwwwww
上の方
「確定ではないけど
お前研修か、もしかしたら異動になるかもしれんわ」
オレ
「それは構わないんですが…
僕より先輩(20人ぐらいいるか)
の方がよろしいのでは??」
上の方
「無理だろ」
かっけえええwwwwwwwwww
もう先輩、後輩関係ないというこの判断wwwww
でも給料は楽してる先輩の方が上wwwww
給料効率よすぎるwwwwww
先輩たち頭よすぎんだろwwwwwwwwww
すげえわwwwwこの人たちwwww
後輩が苦労しようが知ったこっちゃねえもんなwww
自分が楽できればいいんだもんなwww
んで飲みの席では格好いい事いっておけば
印象いいもんなーwwwwwww
いやー要領いいなwwwwwwwwwwww
本当どうゆう
神経してんだ