昨日、国家試験を終えた
りょーちんと遊ぶことになり
まず僕のわがままに付き合っていただき
映画を見ることになりました。
そういや、こやつとは
合コン、街コンいったが
映画見に行くの初めてだな・・・
見てきた映画は 半沢直樹の原作者でもある
七つの会議です♪
半沢直樹とキャストがかなり被っていて
懐かしみを感じれた映画でしたw
序盤は複線のためか、のんびりとした展開でしたが
中盤から一気に緊迫感と核心に迫っていく
スピーディな展開でとても楽しかったです♪
まぁ内容は上映中なので
是非観にいって下さいw
映画鑑賞を終えた後
昼食を軽く済ませ、
フリーで着順勝負
僕 1-0-2-0
りょーちん 1-0-1-1
本当僅差の闘いでした(ーー;)
あぶねぇ・・・・・
17時半に次の遊び場の予約をしていたので
時間に合わせてフリーを終え向かうことに
その遊び場とは
ボードゲームカフェに
ブロックス
ピースを使い、相手よりも多くの陣地を取る
二人でやるゲーム何が良いんだろうと
店員さんにおススメしてもらい、お手ごろな所から。
やっぱおもしろいねこれ
続きましてガイスター
将棋やチェスのように自分の駒を進めていくんですが
勝利条件が複数あるのが特徴です。
・相手の青いコマを4つ取ったら勝ち
・自分の赤いコマを相手に4つ取らせたら勝ち
・青いコマで相手の陣地の出口から脱出すると勝ち。
の3つです。
この赤か青のコマは相手からみて
何色か分からないようになっているので
読み合いですねw
ちなみに僕は相手のターンなのに
自分のターンだと勘違いして
相手のコマを取って、色を確認するという
珍事を起こしました。しかも残り一つの赤チェック
絶対負けないwww
最後にやったゲームがこのバトルライン
ルールざっくりいうと。
・1~10の数字が書かれてるカードが
6色、合計60枚を使って
相手より強い役を作り勝利する。
というものです。
今までやったボドゲで一番おもしろい
あまりのおもしろさに電気走りました
麻雀と通じるものがあり
実力だけじゃなく運の要素も入ってるのが
ポイントですね。
一旦ボドゲカフェを退出し
りょーちんの受験終わりに
お祝いでステーキを食べに
※自己採点が合格ラインを
大幅に超えてるので
多分合格しているだろう・・・w
結構な量なのに、値段が安いというw(゜o゜)w
食べ終えまたボドゲカフェに戻り
バトルラインで再決戦wwww
終電でりょーちんと共に
僕の家に向かい
家についてからもボドゲ
この時で深夜1時
これも前回やったボドゲで負けた悔しさで
買ってしまいました┐('~`;)┌
色々二人で試行錯誤しながら
一番効率のいい戦略を探し出すことに
早い段階で労働者をMAXに増やしたりしてみたら
行動が余ってしまうという
「この顔でニートは笑うwwwww」
深夜のテンションもあって
バカみたいに笑ったw
そして先ほどやったバトルラインが
おもしろすぎて、買ってしまい
またまた再戦をwww
あまりはしゃぐゲームじゃないのに
腹筋崩壊するぐらいはしゃいだw
そして気付いたら朝6時半まで
やってました(^◇^;)
まぁお互いいい年だけど
こうやってバカみたいに
笑って遊んで過ごせれるのは
本当ありがたいですわw
起床する時間によっては
フリーいきてえなと話していましたが・・・
まだやつは寝ているので
何時に行くことになるやら・・・w