7段 33局 トップ目の特権 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

こんばんわ。

皆さんって麻雀、リアル、ネット限らず
楽しく打っていますか?? 


正直なところ、

麻雀は楽しく打ってないです

というのもネット麻雀打ってて分かったのが

一喜一憂 していたら心が持たない

って思い始めたんですよね。

 

セット自体は色々な人と話しながら打てるので

とても楽しいんですが

 

フリーやネット麻雀やる意味は

ただの精神修行ですね。

 

どんな時もブレず、その状況にあった

最善の一打を打つため

 

そのためには自分のメンタルを鍛える。

 

今やってる麻雀理由はそんなところですかね

もちろん自分だけの戦術所、バイブルを

つくるためでもあります。

 

まぁ単純に麻雀のゲーム性が

おもしろいんでしょうけどねw

 

 

ではいつものへ

 

 

下家の8p打ったあとに8p。

連続形からの変化(34568など)もありますが

スライドの可能性が高いです。

 

このスライドが読めることによって

両面待ちが一つ消えます

 

 

それは25pです

 

スライドということは 678とあるところに

5を持ってきて 567の面子になります。

 

ということは 25まちだと34を持っていることになるので

 

34567とフリテン含みの三面張になってしまいます。

 

 

※諸事情で画像変えてます。

 

ただし 連続形からの待ち変化など

カン2など そうゆう待ちは例外です。

しかし スライドが読めると便利ですよ♪

 

 

 

トップ目手が悪いですが ド真ん中切っていきます

 

 

 

ラス目の親を潰したいですね。

そのためにはまず面前をなくしたい所

 

ここで親リーチがかかると

恐らく誰も逆らえません。

そうなると平場になりかねないので

 

1副露だけさせ あとは徹底的に絞りにいきます。

 

 

 

    全然鳴かない

 

 

 

ラス目のリーチ。

舐めプしているわけではありません

 

ゲームエンドを狙ってるというのもありますが

下家が和了すると・・・

 

※諸事情により画像変わっています

 

下3人の点差が団子になり、

ラス回避を重点に置き

和了への速度があがり

局進みやすくなります。

 

 

 

オーラス

愚形ですが

下が団子になっているので

振ったらラスになるかもしれない状況で

親は非常に押しにくくなります。

 

 

がたまに反撃にあいます(白目)

 

 

心理的要素を取り入れて打つことで

より有利に局を進める事ができるかもしれませんね♪