No. 159: 脱走失敗 | Rusty Skull のブログ

Rusty Skull のブログ

2015年3月から2年間ザンビアでボランティアとして活動。日常と非日常の記録。
現在と回想の混合。


↓地平線。山無し。平ら。

いよいよ、大統領選挙の結着がつきそうです。来週火曜日に予定された、大統領就任式が最後の山場とか。

選挙後のゴタゴタで、JICAから許可が出ず、先週に予定していた出張には行けませんでした。プロジェクト再開の準備作業が目的。結局、私抜きの出張は未だ実行されず、工程が遅れています。
このことでは、配属先には迷惑も掛けたので、ディレクターにプロジェクトから私を外すように求めましたが、受け入れられず。
(抜け出すいい機会だったのに)

ということで、今日はZESCOにプロジェクト支援のお願いに。ZESCOは、ザンビアで発送電事業をしている国営企業です。独占ではありませんが、国内の消費電力の約8割を賄っています。

下の写真、中央奥に見える冷却塔は石炭火力発電所のものですが、休止中です(ずーっと、だそうです)。右手前に一部見えているのが、7階建ての本館ビル。北欧のどこかの国(聞いたけど忘れた)の援助で建設。当初はエンジニアリング部門が入居していたとのことですが、支援国のスタッフが帰国すると同時に、幹部のオフィスにお召し上げ。それまでいたエンジニアは、左に見える二階建てに追い出された、とか。いやはや。
今はこの二階建てのビルが、National Control Centreとなり、ZESCOの全ての発送電を管理しています。
ZESCO

↓ どこかで1クリック