#102: 牛足スープ・前編 | Rusty Skull のブログ

Rusty Skull のブログ

2015年3月から2年間ザンビアでボランティアとして活動。日常と非日常の記録。
現在と回想の混合。


↓地平線。山無し。平ら。

近くのスーパーの肉売り場の一角に、冷凍肉のボックスがあります。鶏肉、鶏モツ、ウズラ、牛タン、牛モツ、それに季節によっては七面鳥が並んでいます。以前から、気になっていたのが牛足。ここにあるということは、食料素材。とりあえず買ってみます。
OpnPackage

買ってから、ネットで調べてみる。牛足料理のあることは分かりましたが、調理方法はよく分かりません。牛骨のスープの取り方を見つけたので、それを参考にしてスープを取ってみることにします。
皮がついてるし、毛も残っている。とにかく、皮を剝いて、洗い、何となく汚そうな部分を切除。右上が切り取った部分。
Trimming

一見不要に感じましたが、念のため水に漬けて、血抜きをします。ボウルに入れてラップをかけて冷蔵庫に。
3時間後、少し油が浮いていますが、特に血の跡はありません。さらに少し表面を切り取ってキレイに。
InWater

鍋に水を張り、20分くらい茹でます。湯面に油、茶色いアクが出ています。牛足を取り出すときに、表面に付かないように、出来るだけアクを取っておきます。
Scum

ザルに空けて茹で汁を捨て、水洗いし、さらに汚れを削り落とします。
Sieving

下準備完了。いよいよここから、スープの作製。
(つづく)

↓ どこかで1クリック