
買ってから、ネットで調べてみる。牛足料理のあることは分かりましたが、調理方法はよく分かりません。牛骨のスープの取り方を見つけたので、それを参考にしてスープを取ってみることにします。
皮がついてるし、毛も残っている。とにかく、皮を剝いて、洗い、何となく汚そうな部分を切除。右上が切り取った部分。

一見不要に感じましたが、念のため水に漬けて、血抜きをします。ボウルに入れてラップをかけて冷蔵庫に。
3時間後、少し油が浮いていますが、特に血の跡はありません。さらに少し表面を切り取ってキレイに。

鍋に水を張り、20分くらい茹でます。湯面に油、茶色いアクが出ています。牛足を取り出すときに、表面に付かないように、出来るだけアクを取っておきます。

ザルに空けて茹で汁を捨て、水洗いし、さらに汚れを削り落とします。

下準備完了。いよいよここから、スープの作製。
(つづく)
↓ どこかで1クリック
