#98: この道は、、 | Rusty Skull のブログ

Rusty Skull のブログ

2015年3月から2年間ザンビアでボランティアとして活動。日常と非日常の記録。
現在と回想の混合。


↓地平線。山無し。平ら。

昨朝、勤め先のトップが、ニコニコしてオフィスにやって来ました。良い予感がしない。

で、まあ色々あって、途中経過を端折ると、中断中の(みんな、失敗したとは言いたくないらしい)プロジェクトの調整を頼みたいと。少し考えましたが、いつものように気軽に引き受けたら、ゴキゲンで自分のオフィスに戻っていきました。

日本で、他の研究者が途中で投げ出したテーマを再開して完成し、アメリカで失敗した建設プロジェクトを立て直し。どうもこういう星の下に生まれついているらしい。このブログの読者には、かつての同僚諸兄がいらっしゃるから、何の話だか分かると思います。そ、例のヤツらです。

今回のプロジェクト再開。規模は小さいものの、ボランティアのやるような仕事じゃないとは思いますが、じゃ誰がやるかと言われても、誰も思いつかない。

一度失敗したプロジェクトは、その後の活動の自由度が低くなっています。そのため、考えなければならない範囲も、それ相応に狭くなります。逆に言えば、それだけ、深い考察が可能になります。それが、唯一の気休めか。ただ時間は限られている。

この道はいつか来た道。
久しぶりに頭を使うことになりそうです。ブログのタイトルRusty Skull/錆びた頭で。ボケ防止にはなるかも。

あ、でも来月ナミビアへ大旅行に行かなきゃ。
ま、良いか。な~~んとかな~るさ~~。

関係のない写真です。特に意味はありません。
Boat OnLake

↓ どこかで1クリック