毎日午後、6名ずつ報告があり、その後当日の報告者は、所長との面談が予定されています。初日は教育、二日目は農業、最終日の三日目は保健関係の報告を軸に予定が組まれています。
まず一日目。多数の聴衆で、と言っても半分近くは発表者ですが、JICA事務所の会議室は満員状態です。しかし、こうやって同期隊員が揃って集まるのは、1年前の導入訓練以来。何となく感慨深い。皆、変わったようでもあり、変わっていないようでもあり。でも中身は、随分変わったんでしょうね、きっと。日本とは、生活環境がまるで違う土地で生活している人が大半だと思います。
始まる前、最初の発表者が練習中です。

少しずつ人が集まり始めています。

始まりました。発表は15分間、それに質疑応答の時間が加わり、各自持ち時間は20分です。

初日の感想。みんな、現地で頑張っている様子がよく伝わりました。真面目です。
明日は私の番。今夜はその準備で、と言いたいところですが、晩御飯にラムを焼き、肉じゃがを作り、それはそれで忙しい。ま、今更特にすることも無いし。
↓ どこかで1クリック
