郵便料金もよく分からない。ザンビア郵便は、ホームページを持っていますが、郵便料金の表はどこを探しても見当たりません。大事なことだと思うんですが。
以前葉書片手に、中央郵便局に切手を買いに行ったことがあります。日本までの航空郵便料金を尋ねたら、5クワチャだと。それで、切手を10枚まとめて買いました。
今日も中央郵便局で、同じように尋ねたら、2.5クワチャ???
たまたま、郵便局からの帰り道で、他のシニア・ボランティアに出会ったので、そのことを話すと、何クワチャでもとにかく切手を貼ってあれば、日本に届くと言われました。おやおや。
前に買った5クワチャの切手は、デノミ前に印刷された切手で、金額が変更されているのが分かります。でもこれだって、5じゃなくて4.95なんだよな。Spotted Hyaenaブチハイエナの絵。デノミ後に新しく印刷された2.5は、Blue Wildbeestの絵です。オグロ・ヌーとか言うらしい。

郵便局員の作業態度を見ていて、これ以上怠慢には出来ないだろうと思いました。まぁ、日本の役所も似たようなものか。マイナスより、小さくてもプラスだもんな。
これで良いのかな?きっと、これで良いんだ!
