オヤジロックバンド Rusty Note -80ページ目

最近ギターも・・・

こんにちは、Rustyのベーシスト、GTです。


この暑い中、ロックンロールダイエットに勤しんでいる・・・

ワケではなく、アイスを食べながら汗をかいている私です(^^ゞ


久しぶりに、私がギターを弾いたバンドのDVDを観たのですが、ステージアクションなど結構楽しいのです。


私は、「半月」「DeadHeat」という超ローカルな2バンドにギターとして参加していますが、たまにはギターが弾きたくなってきました!


でもヘタクソなので、誰かのバンドに入れてもらうというレベルではなく、セッションでも出来ればいいかな、なんて思っています。


愛器は・・・もちろんLesPaulです(^o^)/


【前橋ファンタジーライブで演奏するDeadHeat(音が無くてよかったかも・・)】
オヤジロックバンド Rusty Note

福生サイコ~(^o^)/

こんにちは、RustyGTです。

幻のロックバンド、「DeadHeat」のライブ映像を検索していたら、福生ChickenShackがアップしてくれた、RustyNoteの「メタボキング」を見つけました(^^♪

いつも通り、リズムは倍速・・・(セブンケージさん・・・)
でも、このライブは勢いがありますね!って、自画自賛でスミマセンm(__)m

間奏でしゃあみんが笑っていたり、ジャークチキンさんが、外人のお客様向けに英語で一言MCを入れたり、エンディングでヤーマンさんの「Thank you」の一言が入っていたり、とても楽しかったのを思い出しました。

先日私の友人が、「RustyNoteってお客入らないでしょう?」って言われたとか・・・
そんな失礼な事を言われて、正直ムっとしましたがそれでもいいのです。

ホントの事だし、お客様の数を誰かと競ったりなんてバカげています。
気が向いた時に、ライブに来てくれたら良いのです。

だから私たちは、チケットノルマのあるお店ではやらないことをポリシーにしています。

RustyNoteは、ライブハウスのお客ではないのです。
高いお金を払って良い音で演奏させて貰い、ちょっとプロ気分を味わって満足している・・・
そんなバンドも多いと思いますが、私にとっては有名なライブハウスに出ることより、お客様を呼べない私たちを呼んでくれるライブハウスとのお付き合いが大切なのです。

そんなライブハウスの中でも、私たちにとって福生ChickenShackは特別なお店です。

私たちは一人でもお客様がいれば、その人の為だけに最高のパフォーマンスをするということを分かってくれています(?)多分・・・

そして、RustyNoteのメンバーが、最高のパフォーマンスを発揮できる曲を作るのが、ソングライターである私の役目なのです(^o^)/

誰ですか、RustyNoteの練習を1カ月も休みにしたのは・・・?
はっきりいって、ヒマな週末が続きます・・・(新曲を作ってやる!)

【メタボキング by RustyNote, live in 福生ChickenShack】


注1:幻のロックバンド、DeadHeatとは・・・、そのうちに(たいしたモノではありませんが・・・)

日常へ・・・

こんにちは、Rusty GTです。

クリスのことでは、皆さまから温かいコメントをいただき、ありがとうございました。

私は、少しずつ日常の生活に戻ってきました。

7月はライブの予定が空いていたので、クリスの写真を整理したり、ギターを弾いたりしながら、まったり過ごしていきたいと思います。

そしていよいよ、私の好きな「あのバンド」のリハーサルが始まるので、ドラムの練習もやらなくてはなりません・・・

「あのバンド」は今年の1月に新宿JAMで、音楽だけではないアートの集大成の様な、内容の濃いイベントに出演しましたが、秋頃にまた大きなイベントがありそうな予感がします・・・

私としてはしっかりドラムを叩けるよう、師匠のスマイリー氏と小師匠のセブンケージ氏のドラミングを研究しておきたいと思います。

それにしても、私は群馬から練習に行くのに、都内で夜中まで練習をやるとは、既に日常ではなくなっています。
でも「あのバンド」の存在自体が「非日常」なので、不思議な世界に足を踏み入れていくのが楽しみです。

【あのバンド】