オヤジロックバンド Rusty Note -28ページ目

ひとり寂しく・・・

こんにちは、ラスティGTです。


明日は、東京福生市のライブハウスチキンシャックで、「鶏フェスティバル」に出演します。


福生市は群馬から100km、ちょっとしたツアー気分です。

ライブの帰りは、16号線沿いにある入間市辺りの深夜営業のラーメン屋で遅い夕食を取り、帰宅は朝の4時くらい・・・

オヤジの体力が試される1日となります(笑)


そんなライブに向けて、今日は一人リハーサルをやっていました。

セットリストの7曲を一通り弾いてみて、ベースラインのチェックや、新しいアイディアを入れたフレーズなどを試してみました(^^♪


最近はエクスプローラーばかり弾いていたので、久しぶりのサンダーバードは低音にパワーがあって気持ちよかったです(^_^)v


ひとり寂しく、ツアー準備中の散らかったスタジオで弾きまくっていました(笑)


私の課題は、正確なリズムキープかな・・・

勢いに乗って走らないように気をつけます(^o^)/


オヤジロックバンド Rusty Note

ライブに対して思うこと・・・

こんにちはラスティGTです。


10月の最初のライブは13日(日)の福生市チキンシャックに、ラスティノートで出演します(^o^)/

9月は6本もライブがあったので、先週は休んでまたライブです(^_^)v


バンドジャンキーとでも笑って下さい(^^♪


オヤジのくせにライブやりすぎ(笑)

でも、何を目指してライブをやっているのか考えると・・・


バンド初心者の頃は人前で演奏することに興奮して、演奏が下手でもコケても自己満足で心が一杯でした。


曲を作るようになってからは、自分の気持ちを歌で表現して他人の心に響かせたいと思うようになりました。

それからは、正しく演奏すること(リズム、チューニング、間違えない等)、お客さんは聴くだけでなく観ているので、表現力豊かな相応のパフォーマンスを取り入れること、そんなことを考えるようになりました。


アマチュアバンドなので技術が無いのはしかたないですが、ヘタなりに一生懸命演奏することが大切です。そんな一生懸命さを観てもらい、お客さんの心に響けばいいですね!

そんなことが目標です(^^♪


私はオリジナル曲をやっているバンドが2つあり、一つはオヤジの哀愁をネタにした曲は「ラスティノート」というバンド、もう一つは、儚い恋(ん?)をネタにした曲は「GTロッカーズ」というバンドです。

それぞれ、個性的で面白いバンドなので、いつかライブに来て下さいね(^o^)/


GTロッカーズは、10/26(土)伊勢崎市のTREBEATでライブをやります、出演時間は22時頃です(^_^)v


私がラブソングを歌い上げます・・?(笑)


オヤジロックバンド Rusty Note

ライブのお知らせ!

こんにちは、ラスティGTです。


今度の日曜日の10/13ですが、東京都福生市チキンシャックで開催される「鶏フェスティバル」に出演します(^o^)/




オープン17:00

スタート18:00

2500円/1ドリンク・フード付き



【出演】

18:00 Shion(津軽三味線女性ユニット)

18:45 LYKONZ

19:30 シマシマエレクトリック

20:15 殺生に絶望

21:00 KING-2p

21:45 SMOKERS

22:30 ラスティノート

23:15 GUN-GU

(演奏時間は30分)


1974年から続く国内屈指の老舗ライヴハウス「チキンシャック」、横田基地から近く、一歩店を出ると外人さんばかりの異国情緒あふれる街です。


お時間のある方は、是非遊びに来て下さいね(^o^)/



オヤジロックバンド Rusty Note


オヤジロックバンド Rusty Note