オヤジロックバンド Rusty Note -20ページ目

バンドの成長期・・・

こんにちは、GTです。

少年期にやっていたバンドは、ライブをすることを目標にしていたものです。
青年期では、お客様に一体感を感じてもらえるライブを目指していました。
壮年期は、子供が生まれたりして家庭の事情でバンド活動が下火になり、たまに仲間が集まってライブを楽しむようになりました。
オッサン期に入ると、時間も取れるようになったので熱心なバンド活動を再開して、今に至ります(^^♪

プレイヤーとしては、成長期を過ぎて、停滞期を過ぎて、退行期に入っているのに、青年期のライブのイメージと、現状とのギャップを感じて落ち込む自分がいます(笑)

これからどんなプレイヤーを目指したらいいのだろう・・・・
その前に、私の担当すべきパートはベースなのか、ギターなのか、若しくはドラムなのか・・・
そこから考えていこう(ーー゛)

 

久しぶりの新曲発表!

こんにちは、GTです。 6/15(日)は高崎REFUGEで、OUT-AGE主催の「Get Lucky07」に出演します。 (15時開場、15時30分開演、1200円+ドリンク) ラスティノート、久しぶりの新曲を演奏する予定です。 一昨年の私の誕生日に「人生50年」を発表して以来、楽曲製作から遠ざかっていました・・・ ソングライティングは私が担当して、ボーカルのジャークチキン氏が私のアバウトな詞を 作り替えて魂を吹き込み、ギターのヤーマン氏が編曲全般(ドラムのオカズまで)を作り 込んでいくのが、ラスティノートのやり方です。 今回の新曲は、「オヤジロック」を標榜するラスティノートとして恥ずかしくない、ベタベタの オヤジソングです(笑) 新曲のタイトルは、「夜明けのラーメン」、アレンジ担当のヤーマン氏の狙い通り、曲調は ヘビィメタルになりました! 歌のメロディはいつものGTサウンドですが・・・(^^♪ 新曲発表まで、今までのラスティノートのオリジナルソングをお聞きくださいね! えっ、聴き飽きた・・・ 【the前橋オヤジロッカーズ words GT and ジャークチキン、song GT、arrange ヤーマン】 【オヤジの魂燃やせ words GT and ジャークチキン、song GT、arrange ヤーマン】 【炎のロックンローラー wors & song GT】

バンドやるぞ!

こんにちは、GTです。

6/7(土)は高3の娘が文化祭デビューします・・・

高校に入学して女子サッカー部に入りましたが、休みは正月とお盆くらいで毎日練習(^^♪
5月の高校総体の予選で敗退して3年生は引退したので、最後の文化祭なので友人とバンドをやろうという話になったらしく、この1か月でギターの練習をしました!

学校から「電気を使っちゃダメ(エレキはダメ)」ということなので、アコギでバックナンバーの曲をやるみたいです。
練習をやってみて、「リズムをちゃんと取らないといけないよね」ということで、スマホにリズムボックスのソフトをインストールしたり、「どんなカッコで演奏しているんだろう」ということで、ビデオに撮ってみたり、いろいろと工夫しながらやっていました。

私もバンドデビューが高校の文化祭だったので、子供の頃の自分と重なって何だか落ち着きません(笑)

既に受験生モードに入っていますが、進路が決まったら是非バンドをやって欲しいですね(^_^)v

【娘と2人で、大学見学の帰りに寄った小田原城・・・?】