”ホー! ミタクエオヤシン!” | 黒田製作室 オルゴナイト部 

黒田製作室 オルゴナイト部 

北米先住民の思想が好きです。天然素材を使用したアクセサリー、石と聖なる輪を使った占い、アーシングなど、ワイルドと精神世界の間の住人です。
Instagram : https://www.instagram.com/kurodamodelingstudio

こんにちは、剣姫 from 黒田製作室です。


川辺でアーシングしていたら

モノトーンのセキレイさんの沢山のペアが

水面をホバリングしながら飛び交っていた。


立ち枯れたセイタカアワダチソウや

月見草の渇いた藪の同じ場所に

声を掛け合いながら

みんないそいそと戻って行く。

また、出てきて水面をホバリングして

ほんの少し足を水につけて藪に消える。


もしかして、巣作り?

春ですね。。


「新しいシーズンに向けて

 今ある環境を整えよ」

とのメッセージとしてそれを受け止める。


そしてセキレイさん達が戻る藪の枯れ枝には

鮮やかなオレンジ色が際立つ

可愛いモズさんが

一羽でとまっている。

同じ所で共生している?

モズさんは忙しげに飛び去るかと思えば

またセキレイさん達のいる同じ場所に戻る。


違う生き方をしていても

そこから追い出したり

敵対せずに

同じ場所で仲良く共存している。


川の向こうにはじっとして魚を狙う

大きな白鷺さん、

大きなファミリーでスイスイ泳ぐ

真っ黒なオオバンさんたち。


そこを瑠璃色のカワセミさんが

水面ギリギリを滑る様に飛び抜ける。

空には高い所を大きく旋回するトンビさん。


川の鳥たちは個性でいっぱい。

近くにいても食べ物も習性もまるで違う。

そして、とてもバランス良く共存している。


ここで裸足になると

私も自然の一部だという

大切な認識に立ち返る事ができる。

時には風が、石が、

その時の私に必要なことを教えてくれる。

そして私は細かなモヤモヤをリセットする。

自然の癒しのパワーはすごい。


自然が健康でいないと

人も健康ではいられない。

動物達は自然を壊さない。


だから人が自然を大切にして

バランスを取っていかないと。。


昔のネイティブ・アメリカンの

アパッチの人々(他の部族もかな?)には

「私の健康」って概念がないらしい。


「自分だけの健康」ってあり得ないって。

植物が、生き物が、水が、空気が、地球が、

み〜んなが健康であって、

初めて「私」も健康でいれるって。

何故なら、全ては繋がっているから。


それがネイティブ・アメリカンの

いうところの健康ですって!

それって真理だと私は思う。


ここで、私のシャーマンの先生、

ママさんのブログをリブログします。。

どうぞ、ゆっくり味わって読んでください。

多くの方に読んでいただきたいです。

 

ママさんのプロフィール


そう、全ては繋がっている!

河川や海洋の汚れは

私たちの身体にもそのまま影響します。

だからこそ、自然や環境に

多くの方に注意を払って欲しいのです。


ホー!ミタクエオヤシン🙏❤️


剣姫 from 黒田製作室