ミシュラン3つ星、高尾山。

昭和の香り漂う急な階段に誘われて、インチキ山登り。
リフトで一気に登ります。

急角度でグイグイ登ります。
行く手が壁のように見えます。

はっきりしない天気だったのですが、ガラガラでしたので、それもラッキーということで。
振り向けば、随分高いところへ。

リフトで12分の空中散歩。

ここからみんな山頂へ向かうのですが…。
今日はなまけもの。
もうケーブルカーで下山します。


ケーブルカーの線路では日本一の急勾配が、いきなり始まります。31度18分。608‰。
最も緩い勾配が105‰なので、車体の角度の変化が大きく、場所によっては前のめりになったりと。プチスリルがあります。

ケーブルカーの見せ場の一つ、交換場所。
傾斜はあるのですが、背後の傾斜がきついので平らに感じてしまいます。

トンネルもあって、なまけものでもすっかり登山気分です。

山麓の清滝駅に到着です。
お土産屋さんはお約束の昭和の香り。
名物とろろそばで一休み。
