福岡市の地下鉄が地上に出て。
地下鉄が地面から顔を出すと、ワクワクするものでして。


やっぱり♪
こんなにかわいい電車に会えました。

西鉄貝塚線。

昭和の香り。
うーん、マンダム。




さらに昭和なJR香椎線にお乗換え。この2つの路線は歴史的にはもともと同じ会社なのですね。和白駅構内にはその雰囲気を残しているようです。
扇風機のJNRのマーク。
今でもカッコいいですね。

JRが国鉄だったこと。
嘘みたいに時代は変わりました。

昭和な車内に、
現代から「ローラだよっ!」。


博多から、あっという間に砂丘に迷い込んだような景色に突入。

海の向こうには町が見えます。



遠い岬に辿り着いたかのような駅名、西戸崎。

海の中道をゆく列車なんて、考えてみたら素敵。

「かしい」
「お」を頭につけたくなるのは、オヤジギャグ入ってますか?

重厚な送電線ですね。
門型の織り成す印象的な風景をパチリ。

こんな感じで、博多から香椎まで僅か8分の距離で、ワクワクするショートトリップが楽しめるなんて素敵ですね。

昭和の香りは心の栄養。
今日も、元気に。