河津桜まつり開催中です!

春が来た!
曇天を吹き飛ばすような、桜花の美しさ。

桜の木の下で、みんな思い思いに過ごしています。曇り空でも気分は春です。

駐車場の入場待ちで河津町内の道路は渋滞中ですが…。

柑橘系の彩りが、桜色の中のアクセント。


桜のトンネルを抜け、

いつしか湯けむりの中へ。

峰温泉に立ち寄ります。

河津町営踊り子温泉会館で湯浴み。
ロビーから河津桜並木がよく見えます。

歩いたらお腹が減るのでして…。
あまじょっぱいタレの匂いに誘われて、金目の煮付け。

………………
河津桜はこの原木から。
樹齢60年の河津桜原木です。

河津川の土手だけでなく、のどかな小道も河津桜が満開です。
河津町の町中が河津桜に包まれているようです。


帰りのお迎えがやってきました。

河津桜発祥の地、河津町。
町のみなさんが桜を愛し、一生懸命に育て、守っているのですね。
そういうところだから、人が自然に集まるのでしょう。
人徳のように、土地にも徳があるとすれば。果たして人が先か、土地が先なのか。
答えがないので、また次の町へ向かう放浪癖なのでした。

春が来た!
曇天を吹き飛ばすような、桜花の美しさ。

桜の木の下で、みんな思い思いに過ごしています。曇り空でも気分は春です。

駐車場の入場待ちで河津町内の道路は渋滞中ですが…。

柑橘系の彩りが、桜色の中のアクセント。


桜のトンネルを抜け、

いつしか湯けむりの中へ。

峰温泉に立ち寄ります。

河津町営踊り子温泉会館で湯浴み。
ロビーから河津桜並木がよく見えます。

歩いたらお腹が減るのでして…。
あまじょっぱいタレの匂いに誘われて、金目の煮付け。

………………
河津桜はこの原木から。
樹齢60年の河津桜原木です。

河津川の土手だけでなく、のどかな小道も河津桜が満開です。
河津町の町中が河津桜に包まれているようです。


帰りのお迎えがやってきました。

河津桜発祥の地、河津町。
町のみなさんが桜を愛し、一生懸命に育て、守っているのですね。
そういうところだから、人が自然に集まるのでしょう。
人徳のように、土地にも徳があるとすれば。果たして人が先か、土地が先なのか。
答えがないので、また次の町へ向かう放浪癖なのでした。